HERO

HERO

久しぶりに映画鑑賞 ……

中々、ドラマを観賞する時間がないのですが……

個人的に好きなドラマ「 HERO 」の劇場版第二弾。

2001年にドラマが始まり、2007年に劇場版第一弾、2014年にシーズン2。

2001年にドラマが開始だから、何と、14年間続いているんですね。

出演者全員、年齢を重ねてますが……

個人的には、ラストの物足りなさはありますが、想定内の心地良さを感じました(笑)

 

Y.TAKAGI



 

ツール・ド・フランス 2015

ツール・ド・フランス 2015

白熱した3週間 ?21ステージ 、昨日、セーヴル-グラン・パリ・セーヌ・ウエスト 〜 シェンゼリゼのコースで幕を閉じました。

寝不足の日々から、やっと解放されます(笑)

今回も色々とドラマがありましたが……

マイヨジョーヌは、クリス・フルーム(チーム SKY)

チーム横一列での笑顔のフィニッシュはかっこ良かったです。

 

Y.TAKAGI



 

再販物件リフォーム

再販物件リフォーム

デバインコーポレーションさんとのコラボレーションする「 再販物件 」のリノベーションも、今回で5物件目は、吉祥寺。

「 ユニオンパレス吉祥寺北 壱番館 」

中古不動産の価値をどう高めるか……?

個々のライフスタイルに合わせた不動産間取りをベースに、Interior Design をスパイスして、新しい価値を創造します。

これからは、オーダーメードな時代なのではないのでしょうか……

 

Y.TAKAGI



 

静岡マラソン2015

静岡マラソン2015

トライスロンを始めては、なんと5シーズン目に突入しました!!

IRONMAN での最後のランパート 42.195K のフルマラソンは何度も経験していますが…

「 静岡マラソン2015」 初フルマラソンは、大雨での開催になりました…(汗)

参加者 12,000 人のマラソン大会です。

ちなみに、東京マラソンは 36,000人 だそうです。

コースは……

JR静岡駅 静岡市役所 からスタート → 駿河湾沿い 国道150号 → 清水港 → JR 清水駅 までの42.195K になります。

?マラソンの得意ではない自分ですが、約 30 K 地点からの駿河湾沿いの強風による向かい風には、あまりの寒さと辛さで、リタイヤしたくなりました。

やはり、フルマラソンは、トライアスロンの一部としてやりたいと……

再確認しました(笑)

 

Y.TAKAGI



 

旅 RUN <Singapore >

旅 RUN <Singapore >

 

シンガポールでの朝 RUN ……

すごく気持ちが良かったです。

 

Y.TAKAGI



 

Singapore Project  ?

Singapore Project ?

 

夜とは一転、午前中の雰囲気を知りたく、町並みの探索 ……

やはり、夜と朝では、目立つカラーが違います ……。

色々と考えさせられますね(当たり前ですが……)

 

Y.TAKAGI



 

Singapore Project  ?

Singapore Project ?

 

今回は、新規海外プロジェクト ……

現地視察に、旧正月前 の Singapore ?に行ってきました。

 

今回のプロジェクトは、金融街の近くの繁華街 「 Clarke ?Quay ? クラーク・キー 」

での店舗 デザイン。

「 Clarke Quay 」 での夜の町並み / 繁盛店 / 看板などのカラー / 雰囲気など ……

日本とは違う現地調査 ……。

 

海外でのプロジェクト、詳細はこれからですが……

すごく楽しみです。

 

Y.TAKAGI



 

旅 RUN  <城崎温泉>

旅 RUN <城崎温泉>

 

趣味のトライアスロンを通じて、すごく旅に対して魅力を増した事は……

旅先での朝一のランニング ……

約10Km 圏内を軽い JOG することで、見る事のできない景色を感じる事ができます。

朝焼けが気持ちいい時間でした!!

 

Y.TAKAGI



 

城崎温泉

城崎温泉

 

最近は仕事がバタバタで、ブログを更新できず…… (汗)

久しぶりに最近の身近な話題を……

まずは……

新幹線で京都駅へ行き、そこから「 特急きのさき 」で約2時間30分……

平安時代から知られている1300年の歴史をもつ、兵庫県豊岡市にある城崎温泉に、

友人達と行ってきました。

約5時間以上かけて到着した温泉街を楽しんできました。

 

城崎温泉は「 七湯 」( 一の湯、御所の湯、まんだらの湯、さとの湯、柳湯、

地蔵湯、鴻巣の湯)ある外湯めぐりが主体です。

草津のようですね。

 

街全体が情緒ある素敵な空間です。

生憎のお天気でしたが、温泉から出て体感できる街の空気感も逆に良かったです。

 

Y.TAKAGI



 

バンコク視察 ? < CHALLENGE  LAGUNA  PHUKET  RACE 編 >

バンコク視察 ? < CHALLENGE LAGUNA PHUKET RACE 編 >

 

ついに大会当日「CHALLENGE ?LAGUNA ?PHUKET 」に挑みます!!

 

写真は、今回、大変お世話になったバンコク在住、日本人トライアスリート金子さんがオフィシャル

カメラマンに、スタート前に撮影していただいた ……

一緒にレースに挑むバンコク在住の日本人トライアスリートの皆様と、我々 venga venga ?の仲間と、

本田直之さんの率いる Alapa ?のMさん を加えた ?「 TEAM ?JAPAN 」面々。

やはり、海外レースに参加すると、自分達の生まれた国「 JAPAN 」を意識しますね。

すごく好きな大事な写真です。

金子さん、ありがとうございました。

IMG_7298

40度を越えるレースは、今迄、体験した事のない、過酷なレースでした。

仲間の一人は体調不良で、バイク終了後 DNF 。

終わってみれば、猛暑のレースでしたが、大会運営、コース、沿道の応援……

アジア屈指の過酷なコースでしたが、どれをとっても、素敵な大会でした。

やはり、レースを楽しむ為には ……

トレーニングですね。 練習は嘘つかない ……

次回は必ず、自分の中で納得したレースをしたいです。

 

今年のトライアスロンは、このレースで終了。

来年に向かって、トレーニングしていきます。

来年もやはり、ロングトライアスロン中心にレースセレクトになりますが……

4月 ?IRONMAN 台湾 ?/ 8月 ?IRONMAN JAPAN

の2レースのロングトライアスロン大会にエントリーしていきたいと思います。

さあ、日本に帰ってガッツリ仕事します!!!!!

 

 

Y.TAKAGI