お盆休み
今年のお盆休みは……
ホテルのコンペや、お盆明けから始まるリノベーションの打合せなどで、仕事でした。
お盆休み最終日は、ホテルのコンペの発表があり、無事、獲得させていただきました。
半年振りに会うお友達からのお祝い……
お酒が進みました……
Y.TAKAGI
今年のお盆休みは……
ホテルのコンペや、お盆明けから始まるリノベーションの打合せなどで、仕事でした。
お盆休み最終日は、ホテルのコンペの発表があり、無事、獲得させていただきました。
半年振りに会うお友達からのお祝い……
お酒が進みました……
Y.TAKAGI
丸ビルに打合せの際、偶然にイベントに遭遇…
丸ビル1F マルキューブで開催されている、大阪の陣 400年
「丸の内 夏の陣 ー真田幸村と戦国武将たち」に行ってきました。
真田幸村 、ガンダムでいう赤い彗星? すごく目立つ甲冑(レプリカ)です。
その他、豊臣秀吉・徳川家康・伊達政宗 ……
など、戦国武将が展示されていて、なんでしょうか、ワクワクしました。
Y.TAKAGI
お盆休みで賑わうTOHO シネマで、「 ジュラシック・ワールド 」を観てきました。
「ジュラシック・パーク」「ロスト・ワールド」「ジュラシック・ワールド?」に続き、
第4作目になります。
ハリウッド映画では、よくシリーズ作品は多いですが……
個人的には、やはり、どの映画も 第1作がいい気がします……。
猛暑のこの時期は、十分、楽しめる作品かもしれません……(笑)
Y.TAKAGI
趣味のトライアスロンの最大のイベント「 IRONMAN JAPAN 」
今年は、昨年のコースと変更になり……
昨年おバイクコース 獲得標高 1800m ?→ 2600m に変更!!
山1つ多くなってしまいました ……(汗)
ランコースもトレランコースに変更 ……
完走率 75% という噂もあります……
泣き言を言っても仕方ないので……
筑波山を上っています……。
Y.TAKAGI
AD CORE ?工場視察ツアー の最終日は……
どうしても、一度は行ってみたかった太宰府天満宮の表参道にある「 スターバックス太宰府天満宮表参道店」
スターバックスの新しい試みとして、建築家 ?隈研吾 先生が手掛け 「 自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトによる店舗デザイン。
店舗の入口から店内にかけて、1.3m 〜 1.4m の杉材4本で木組みされ、使用されている杉材は全部で約2000本。
天井が入口から奥に行くにしたがって傾斜がかけられ、遠近法の効果もあり、奥庭に繋がり、太宰府天満宮のシンボル梅の木を植えることにより、自然と繋がるスペースを演出してます。
個人的に、居心地は、意外? に良かったです。
都内にはないスターバックスを感じる事ができます。
Y.TAKAGI
広尾に本社のある 「 AD ?CORE 」工場視察ツアーに、大分県に行ってきました。
ツアー参加者は、中々、お会いできない、インテリアデザイナー/コーディネーター/設計者など様々な業界な方々で、いい刺激をいただきました。
日本では数少ない、1人のデザイナーが全ての家具をデザインしているブランドが、「 AD CORE 」です。
デザイナーである瀬戸さんの拘りあるソファ / テーブル / チェア ……の工場を見学することで、瀬戸さんの家具に対する思い、拘りを感じる事ができました。
この強い思いを実現するには、デザイナーだけでなく、製作する工場の「 熱い思い 」がなければ実現しません。
家具だけでなく、プロダクト、ART 、生地 など、細部迄こだわった様々な作品(アイテム)は、空間の中で輝き、語り、存在感を増して行きます。
細部までのこだわりと、工場の方々の「 熱い思い 」が足し算ではなく、かけ算になって実現できた家具であり、私達は、自信を持ってお客様に提案できると実感しました。
元々、オーダー家具のデザインから始まった弊社だけに、デザイナーの拘り、協力工場の方々の「 熱い思い」が心に響き、刺激というか、すごく羨ましかったです。
AD CORE の皆様、ありがとうございました。
Y.TAKAGI
素敵な写真 ……
一番好きなサイクリスト 「 ペーター・サガン 」
今年のツール・ド・フランス は、ロシアの「Tinkoff ?SAXO 」に移籍(3年契約)
ダブルツール制覇を目標の 「 アルベルト・コンタドール」と共闘でしたが……
最終は、ポイント賞になりましたが、残念な事に、ステージ1勝もできませんでした……
サガンファンにとっては、魅力あるレースを見る事ができた気がします!!
来年、また、ツールでの勇姿を楽しみにしています!!
?Y.TAKAGI
連休は、トライアスロン雑誌「 LUMINA 」のバイク高地合宿に鹿島槍ヶ岳に行ってきました。
コーチは、個人コーチングを受けた事がある、安藤 隼人さん。
すごく分かりやすく、理論的にコーチングしていただき、理解できました。
「 ?分かりやすくシンプルに伝える……。 」
自分達の仕事でも言える事です。コーチングを受ける立場で更に実感しました。
色々な意味で、勉強になった2泊3日の合宿でした。
Y.TAKAGI
久しぶりに表参道 ……
表参道は、海外に旅行者がすごく増えた気がします。
折角来たのだから…、と言う事で好きな建築でもある「 TOD’S 表参道 」
今年のカラーバリエーションを展示していました。
海外メーカーの家具とと一緒で、特に革のカラーバリエーションには、驚きます。
日本も色々なメーカーがありますが……
この微妙なカラーがたまらなくいいんですよね。
気持ちが上がりますね(笑)
Y.TAKAGI
友達の誘いで、朝一から、ボクシング元WBC 世界スーパーフライ級チャンピオン
川嶋 勝重さんのボクシングエクササイズに行ってきました。
見るのと、自分が自らやるのでは、全く違いますね(大汗です)
トレーニング終了後、川嶋さんとゆっくりお話ができて、魅力的で、すごく素敵な方でした。
何事にも、真面目に取り組む……
当たり前にしなければいけません。
Y.TAKAGI