アジア大会 トライアスロン

アジア大会 トライアスロン

 

アジア大会 トライアスロン ……

細田雄一 くん ?2連覇!!!!!

すごいプレッシャーだったと思いますが……

素晴らしい、おめでとうございます ?!!!!!!

 

Y.TAKAGI



 

JAJA  OPEN!!

JAJA OPEN!!

 

IMG_5887

友人のたなかさんが恵比寿にオープンしたワインショップ 「 JAJA 」のオープニングに行ってきました。

また、嬉しいのが手書きでのワインの説明タグ!!

贈答にも優しい気がします。

 

Y.TAKAGI



 

COLTS 2号店  OPEN!!

COLTS 2号店  OPEN!!

 

学生時代、バイト先の先輩である水口憲治 社長のSURF CAPP inc の新店舗 「COLTS」

の2号店のレセプションにいってきました。

 

水口先輩は当時、建築関連の専門学校に通っていて、「図筒 (ずとう)」を肩から掛けていて、

その姿に憧れていました。

パソコンで図面を描く今は、あまり見る事が少なくなってしまいましたが……

自分自身がインテリア業界に入るきっかけをつくっていただいたと今でも感謝しています

 

「 価値のある商品を低価格で提供するカジュアルなイタリアン酒場 」

をコンセプトに気軽に食事ができるお店です。

鶴見駅から徒歩2分、是非、お勧めなイタリアンです。

 

 

Y.TAKAGI



 

ベトナム:ダナン/ホイアン- 2

ベトナム:ダナン/ホイアン- 2

● ベトナム2泊目は「InterContinental Danang Sun Peninsula Resort」

こちらはダナンのソンチャ半島にあります。

シンガポールの建築家のデザインで、

黒と白を基調にしたモダン&ベトナムクラシカルなスタイルです。

3

 

アクセントカラーはイエローが使用されてます。

写真に、映ってませんが、ベッド足下のラグはイエローと黒のストライプ。

ちょっと、タイガースっぽくも...

 

 

写真 1

 

1 2

 

天井からつっているバーソファは1人掛けと2人掛けが交互になっています。

向かい側は、フラットシート。小さいデレビもあるので、ワールドカップ観戦してました!

 

 

トイレ

 

エントランス近くのトイレ。このデザインだとドキドキしない気がします(笑)

 

 

ビーチ「

 

ビーチ2

 

6時半からのビーチは気持ちがよいです。

ホテルの随所にストライプのデザインを見かけますが、パラソルの裏側、スタッフの方の制服も

ストライプです!ちょっと、ウォーリーを探せを思い出しました・・・あちらは赤ですが!

 

S.MIWA



 

ベトナム:ダナン/ホイアン - 1

ベトナム:ダナン/ホイアン – 1

金曜日お休みをいただいて、友人と週末ベトナム・ダナン/ホイアンへ行ってきました。

2泊4日の短い旅行でしたが、とても充実した時間を過ごせました。

宿泊したホテルが素敵だったのでご紹介したいと思います。

● ホイアン1泊目は田園風景が美しい「Hoi An Chic Hotel」

写真

木陰が嬉しい エントランス アプローチ。

ホイアンのランタンがさりげなく飾られています。

写真 1

客室数17の小さなホテルですが、スタッフの方もとてもフレンドリー。

アジアンリゾートスタイルのインテリアで、清潔でとても快適に過ごせます。

写真 2

こんなバスルームはいかがでしょうか?

S.MIWA



 

メイプルリーフ

メイプルリーフ

 

「 星野リゾート ?奥入瀬渓流ホテル」 宿泊の一つの目玉でもある、渓流沿いの

「 メイプルリーフ 」での朝食 ……。

自然との一体の空間、ゆっくりした時間が流れています。

すごく気持ちがいいです。 是非、体感していただきたいです。

 

 

Y.TAKAGI



 

マイナスイオン

マイナスイオン

 

1年の中で、紅葉の季節もいいのですが……

緑に囲まれたこの時期の奥入瀬渓流が、一番、自分的には好きです。

マイナスイオンを十分に浴びて ……

奥入瀬渓流を登って行くと……

真っ青な、気持ちのよい十和田湖が広がっています!!!!!

この時期の奥入瀬渓流もお勧めです。

 

Y.TAKAGI



 

青森県立美術館

青森県立美術館

 

昨年から青森での仕事をさせていただいていますが …

一度は訪れてみたかった「 青森県立美術館 」

仕事終わりに脚をのばして、行ってきました!!

色々な魅力的な作品ばかりですが ……

一度は観てみたい 奈良美智作 ?「 ?あおもり犬 」

比較対象がないので、大きさが分かりにくいですが ……

 

現代美術が好きな方には、楽しくて仕方ないと思います!!!

充実した時間を過ごす事ができました。

 

Y.TAKAGI



 

ワールドカップ

ワールドカップ

 

ワールドカップ ……

終わってしまいました …… 。

 

色々と言われてしまうと思いますが……

 

オリンピックもそうですが、「 4年間 」この日の為に、目標設定して準備していく……

一番のベストな状態で臨んで行かなければいけない ……。

 

毎年、毎月ある試合と違い、もの凄いプレッシャーであり、努力の積み重ねだと思います。

これからまた、4年間 …… 。

 

努力を重ねていくことは、並大抵の精神力では継続できないですよね。

4年後が楽しみですが ……

もう少し、世界で闘う日本のプレーが観たかったですが……

 

 

Y.TAKAGI



 

十和田市現代美術館

十和田市現代美術館

 

週末に「星野リゾート ?奥入瀬渓流ホテル 」の打合せが終わり、時間が空いたので……

久しぶりに行ってきました 「 十和田市現代美術館 」

建築は 「 西沢立衛 」氏です。

一つ一つの展示室をブロックとしてつくり、廊下で繋げるという。今迄にない発想での

美術館です。

久しぶりの美術館は、新しい発見もあり、楽しむ事ができました。

 

Y.TAKAGI