Trabox 本社  竣工

Trabox 本社 竣工

友人の 工場&OFFICE のINTERIOR DESIGN を担当させいただき、竣工しました。

日本最大級の物流ネットワークを0から構築した、「 トラボックス 」のOFFICE

クレープを手のひらサイズにしてお手頃価格を実現した「 コロット 」の工場が1Fです。

NYC などのリノベーションした HOTEL をイメージしてDESIGN しました。

 

IMG_2566

 

田代会長、吉岡社長は、1970年生まれの自分と同級生です。

0から2社を立ち上げ、まさに 「 TOP ?RUNNER 」 の2人には、すごく刺激を受けます!!!

刺激し合える仲間は素敵ですね。

自分自身 brushup していかなければいけませんね。

今後も宜しくです。

 

Y.TAKAGI



 

Bangkok - 3

Bangkok – 3

バンコクには沢山の大型SC があります。

デザイン/クオリティー では日本に比べて遅れてません !!!

素晴らしいの一言。 そして……

日本に対して、すごくみなさんが優しい。

 

Y.TAKAGI



 

Bangkok - 2

Bangkok – 2

IMG_2209

朝一は、地元で有名な蒸し鶏ライス を食べに行ってきました。

リーズナブルでスゴく胃に優しいです(笑)

恵比寿にある「 海南鶏飯食堂」は有名ですよね。

 

Y.TAKAGI



 

Bangkok - 1

Bangkok – 1

全国チェーン展開している友人達の市場調査に同行して、行ってきました初「バンコク」。

初日は、無料フェリーに乗り、バンコクで話題のウォーターフロントにできた商業施設へ!!!

東京で言えば、お台場のような雰囲気ですが、広さは3倍位あります。

どの店舗は人で溢れています。バンコクの勢いを感じます。

店舗デザインは、日本同様、クオリティがいいです。

 

もっともっと、目を海外に向けていかないといけないですね。

実感しました。

 

Y.TAKAGI



 

ケヤキビル

ケヤキビル

お世話になっているオーナーさんの事務所を移転するということで、打合せに

表参道に行ってきました。

毎日通っていた表参道ですが……

久々に地下鉄の駅を上がってびっくり……

 

TOD’S ビルの横になんと……

「 HUGO ?BOSS 」のビルとして「 ケヤキビル 」が竣工していました。

 

表参道ケヤキビルの設計は、建築家の「 團紀彦 」

並木通りと自然に融合するようにデザインされていて、表参道の街並み

に新たな風景を添えています。

久しぶりに力強い、自分好みのかっこいい建築を見た気がします。

 

 

Y.TAKAGI



 

LAWRY'S  THE PRIME RIB

LAWRY’S THE PRIME RIB

年度末の忙しさと4月に入ってからの INTERIOR PJ が重なり、全くブログを更新できてませんでした…

友人のインテリアデザイナーのお誘いで、行ってきました「 LAWRY’S 恵比寿 」のオープニングパーティー。

インテリアデザインは、山際純平氏 。

照明デザインは、最近では虎ノ門の「 ANDAZ TOKYO 」などを手掛けている

David Singor 氏です。

内装のデザインもすごく素敵ですが、照明のこだわりに目を奪われました。

すごく居心地の良い、ラグジュアリーな空間でした。

 

Y.TAKAGI



 

GRAVITY

GRAVITY

久しぶりに映像の素晴らしさに驚いた映画でした……

3D は飛び出すのではなく、奥行きを感じさせる ……

 

是非、映画館で体感していただきたいです。

上映時間 ?91分、十分な時間でした(かなり疲れましたが…… ?笑)

 

 

Y.TAKAGI



 

大雪

大雪

2週連続であり、20年振りの大雪にびっくりしましたが……

東京タワー周辺の雪景色は素晴らしかったです。
明日は雪かきですね……。
Y.TAKAGI


 

ファーストリアルタワー新宿  MR ?

ファーストリアルタワー新宿 MR ?

ファーストリアルタワー新宿、もう1つの部屋は ………

女性を意識した、1LDK のラグジュアリーな空間です。

やはりモデルルームは、ART や小物のクオリティで、すごくラグジュアリー感が違ってきます。

DSC_0053

 

空間のポイントのひとつでもある「 エルメスのスカーフ 」

 

DSC_0054

 

DSC_0062

 

DSC_0066

 

小物にチカラがすごく感じられる、ラグジュアリーなモデルルームになったと思います。

 

 

Y.TAKAGI



 

ファーストリアルタワー新宿  MR

ファーストリアルタワー新宿 MR

NYC から帰国後、最初の仕事は ……

「 ファーストリアルタワー 新宿 」のモデルルーム ? ?INTERIOR ?DESIGN ?です。

壁一面にTVボードを設置。

ダイニングとリビングを繋げます。

 

DSC_0025

梁下の柱に、B&O 設置し、大型なART を飾ることで梁の低さ/柱を目立たなくさせます。

ソファを窓面に設置することで、リビングと洋室一体の広がり感を演出しています。

また、本棚の高さは、あえて壁面天井いっぱいにしなく、リビング側から見て、梁下の高さに

設置します。

B&O ?同様、梁を感じさせない工夫をしています。

 

IMG_1341

洋室を書斎として演出。 大型デスクを B&O に向かって「 斜め 」に設置することで、部屋の

広さを強調しています。

 

DSC_0031

 

ダイニングセットはシンプルモダンに提案。

 

DSC_0040

 

既存カウンターを撤去し、バーコーナーに……。

柱は、グレーミラー貼。インターホンやコンセントを抜いています。

ワインセラーを設置することで、ラグジュアリー感を演出しています。

 

DSC_0041

 

MBR ?(主寝室)にはインパクトの強いアクセントクロスを設置。

予算も若干多く(笑)拘る事のできたINTERIOR ?DESIGN でした。

物件の価値が上げる事のお役に立ったのかと ?………

 

 

Y.TAKAGI