秋の気配

台風が去り、やっと秋の気配が ……
富士山がはっきりみえます。
Y.TAKGAI

連休の読書として ……
「 星野リゾートの事件簿 」
掲載されている内容の何十倍も大変だったと思いますが…(今も大変ですが…)
星野リゾートの再生したホテルや旅館の話です。
一人のチカラでは再生は難しい …… 。
星野リゾートのホテルや旅館に行きたくなります(笑)

「 ?わかりあえないことから 」
サブタイトル通り 「 コミュネケーション能力」「 いま、本当に必要なこと」
「星野リゾートの事件簿 」の後だったので、更に強く感じますね。
Y.TAKAGI

邦画も楽しんでみようと……
「 あまちゃん 」で話題の宮藤官九郎 脚本 で「 舞妓Haaaan !! 」のSTAFF が再結集して製作…
「 なくもんか 」 主演 ?阿部サダヲ 、瑛太、竹内結子
とにかく楽しいです。
阿部サダヲ の演技は素晴らしかったです。

友人から何度も勧められていた
蒼井優 ?主演 ?「 ?百万円と苦虫 」
観て良かったです。
淡々と一定の流れる時間が気持ちが良かったです。
蒼井優のための、蒼井優じゃないとできない映画かな …… (笑)
Y.TAKAGI

3連休は台風ということもあり……
のんびり、溜まっていたDVD を観てみようと……
まずは、「 HESHER ? ヘッシャー 」 邦題 「 メタルヘッド 」
「 インセプション 」 のジョセフ・ゴードン = レヴィット が型破りの
ヘビーロッカー役で意外ではありましたが……
自分的には、奥深い作品に仕上がっていると…
ナタリー・ポートマンが、一切、目立たないですが……
演技力のある女優は、さすがと感じる場面が随所にみられます。
気持ちの良い作品でした。

「 エンド・オブ・ホワイトハウス 」
オペラ座の怪人などに主演していた、ジェラルド・バトラー主演/製作。
先日「 ホワイトハウス ・ ダウン 」を鑑賞後なので、どうしても比較して
しまいます。
どちらを先に鑑賞するかで、作品の感じ方は違いますが ……
かなり現実的??
「 ホワイトハウス ・ ダウン 」の方が、エンターテイメント的要素が多く、
自分的には楽しめました。
Y.TAKAGI

業界紙ではありますが、「 週刊 ホテルレストラン 」は、成田国際空港開港
35周年として、デザインに携わらせていただいた「ホテル日航成田」が
特集されています。
エントランス/ダイニング/シングル ゲストルームの今期の改装が一段落。
エアポートホテルとしてデザイン的にもまとまっている気がします。
是非、読んでいただければ幸いです。
Y.TAKAGI
毎年、WESTIN ?TOKYO ?で開催される、ポルシェ ?の展示会に行ってきました。
自分が描く、昔のポルシェのイメージとは、最近のポルシェは ……
かなり、ラグジュアリー感が強くなったような気がします。
景気が上向きなんだと、肌で感じてきました ……(笑)
Y.TAKAGI

2020年 東京オリンピック開催決定!!!
改めて、月並みではありますが、スゴい事だなぁー !!!
色々な意見があると思いますが……
7年後に身近にオリンピックを体感できる、いつも通い慣れた街で……
楽しみですね。
野球、ソフトボールは残念でしたが……
レスリングに決まって良かったですね。
この週末は、明るい話題が多く、一週間のスタートが気持ちよく迎えられます。
Y.TAKAGI

週末公開された「 サイド・エフェクト」を観てきました。
スティーヴン・ソダーバーグ監督の最後の作品であり、ヒッチコック
を思わせるサスペンス映画でした。
淡々と流れる時間が、自分的には心地良かったです。
ジュード・ロウ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、チャニング・テイタム、
ルーニー・マーラと正に、豪華キャストの演技合戦は必見。
意外?に好きな映画の一つになりました。
映画の中に出てくるインテリアも中々、素敵でした。
Y.TAKAGI

「 第15回 うつくしまトライスロン大会 」 に参加してきました。
磐梯山を望む猪苗代湖 を スイム 1.5K
会津大学まで バイク 40K
会津大学周辺 ラン 10K
ショートトライスロン 別名 「 オリンピックディスタンス 」です。
色々な予期せぬトラブル続きのレースでしたが……
不甲斐ないTIME でしたが ……
なんとか…… 。 ?FINISH !!!
Y.TAKAGI