みかポン
最近はまっています……「 みかポン 」
先日、遊びに行った伊勢神宮の出店で購入しました。
お酢好きの自分にとっては、まさに、びっくりポンです(笑)
有田のみかん農園、早和果樹園さんが開発提案した、お酢とみかんの微妙なマッチング!!
この冬の楽しみが増えました ?
Y.TAKAGI
最近はまっています……「 みかポン 」
先日、遊びに行った伊勢神宮の出店で購入しました。
お酢好きの自分にとっては、まさに、びっくりポンです(笑)
有田のみかん農園、早和果樹園さんが開発提案した、お酢とみかんの微妙なマッチング!!
この冬の楽しみが増えました ?
Y.TAKAGI
今日は、加藤雄一事務所主催 ?紀伊国屋サザンシアターで公演された
「 女学生とムッシュ・アンリ 」を観賞してきました。
主演の瀬戸早妃ちゃんは、お部屋の Interior Design に携わらせていただいたご縁で、
いつもの濃い仲間と観賞後、楽屋にお邪魔しました!!
公演は、ピアノの生演奏に挑戦した、早妃ちゃんの魅力溢れる、笑いあり、ちょっぴり悲しい素敵な舞台でした。
2015年 12月13日(日)まで、観劇できます!!
是非、素敵な時間を過ごして下さい!!!!!
高島塾1期生 リーダー Mさんの提案で 、「 6年前の自分自身を振り返って… 」
高島塾1期生の忘年会を兼ねた1日だけ高島塾が開催されました。
2009年に参加した高島塾も、今年で6年(お互い歳も取るか…笑)
参加メンバー1人1人の6年間のプレゼンを聞いていると …
転職、独立、結婚 、出産 、栄転 ?……
様々だよね、すごく楽しかった。
最後の10分は、高島先生の総括を含めた講義!!!!!
家具デザイン会社から、空間デザイン会社に業務転換してから8年 ……。
振り返る事なく走ってきましたが……
高島先生の講義を聞き、自分に照らし合わせて……
「 納得 」と「 自信 」に繋がりました。
高島塾のメンバーに2009年、あの時期に会えて良かった!!
あの時期だからこそ、みんなに出会えて良かった!!
「 ライフスタイルをどうビジネスに変えるか …… 」
実践できてる自分がいるか、自問自答でしたが ……
「 遊んでるね!!」
高島先生からの最高の褒め言葉をいただきました!!
遊べるということ、トライアスロンが楽しくできる事は、仕事が充実していないと取り組めない!!
「 代表がアクティブに遊ばないと、所員は遊べない!! 」
実感して、業務転換をして、週末を休みにし、プライベートを楽しみ、所員と走ってきた気がします。
先生の言葉、素直に嬉しいです、ありがとうございました!!
今年もあと僅か、2016年 ?更なる「 深化 」を目指していきたいと思っています。
すごく自分にとって、大事な時間を過ごす事ができました!!
M リーダー 、取りまとめ、ありがとう!!!!!
充実した時間を過ごす事ができました!!
Y.TAKAGI
トライアスロンチーム 「 Venga Venga 2015年 忘年会 」 に行ってきました。
今年でトライスロンを始めて6年目 ……。
TEAM もなんと、この6年間で、70名の大所帯(驚)
トライスロンの取り組み方も様々 …… 。
仕事と違う、遊びだからこそ、様々なメンバーと交流ができ、楽しめている気がします。
来年も楽しみです!!!!!
Y.TAKAGI
「 やっと、滞在時間の長い空間をつくる事ができてきた…… 」
先日行ってきた、小坂竜さんの講演会でのテーマの一つでした。
さっと、自分自身の中に、言葉が入ってきました。
デザイン事務所として、2008年から考えて抜いてきた事を、小坂さんに、言葉にしていただいた気がします。
その為に、家具会社から、業務転換してきました ……
「 じっくり時間をかけて細部まで拘り、空間をつくっていく !! 」
「 お客様 一人一人と顔を合わせて、思いをカタチにする 」
昨年から携わっている、ホテル ?レストランPJ 。
住宅デザイン事務所だからこそ……
滞在時間が長い空間を、お客様と一緒にカタチにしてきた事務所だからこそ……
提案できるホテルのレストランの空間 !!!!!
じっくり取り組み、自信をもって提案します。
Y.TAKAGI
Singapore ?PJ ?は、「 ippatsu ?ya ?TARO 」と同時進行で、
PRAIVATE ?BAR ?「 M3 」の Interior ?design & ?設計管理 をしました。
日本とは勝手が全く違い、勉強になりました。
やはり、その国には、その国にルールがあり、それは、文化の違いも含めて
日本での「 当たり前 」は通用しない……
アタマでは、分かってはいますが、これが、中々難しい。
日本でさえ、PJ になると経験値や価値観の違いで、自分自身の「 当たり前 」が通用しないのに、海外ならば、尚更ですよね。
今回、オーナーのDさんは、必ず、ローカルと組んでPJ を進行することが絶対条件でした。
「 グローバルに仕事する事 」は、「 日本のやり方」では通用しない、ローカルと組んで、その国、その地域にを感じ、Interior ?design をする……
お金があっても携わる事のできない仕事 ……。
しっかり、五感で感じてきました。
ありがとうございました。
Y.TAKAGI
ご報告、遅くなりましたが……
無事、Singapore ?PJ ?終わりました。
約半年前、36 ?Circular ?Road ?にOPEN した「 ippatsu ?ya ?TARO ? 一発屋太郎 」 焼き鳥店ですが、現在、ものすごい活気があり、安心しました!!
初めてのローカル工務店と join での、PM 兼用での店舗 Design & 設計管理 ……。
Bar の Design も同時進行で、馴れない英語でのやり取り、思い通りにいかない文化の違いもありましたが……
終わってみれば、素晴らしい経験であり、今後の事務所の方向性も見えてきました。
オーナー ?Dさん、ローカル工務店のビィンセント親子、ありがとうございました。
Singapore ?に行った際は、是非 ?「 ?一発屋太郎 ?」へ!!!
Y.TAKAGI
2014年7月25日にオープンした「 Rapha Cycle Club Tokyo 」
一度行ってみたいと思っていましたが……
中々、機会がなく……
美容室帰りに、思い出して、行ってきました!!
1F はCafe になっていて、B1 がSHOP です。
ロンドン発のサイクルウェアブランドだけあって、扱っているアイテムのデザインが、自分的にはまりました!!
お勧めのバイクショップです!!
Y.TAKAGI
青森日帰り弾丸打合せに行ってきました!!
朝一のJAL 便で、三沢空港。
星野リゾート「 青森屋 」 ⇔ 「 奥入瀬渓流ホテル 」約90K
をバイクで走り……(意外にクルマと時間がかわりません)
リノベーションの打合せ !!
来年度の向けてのPJ 、気持ちがワクワクしてきました。
21:00頃には、羽田に着きましたが……
疲れも吹っ飛びくらい、気持ちが上がります!!
Y.TAKAGI
びっくりしますが……
さすが、青森 !!!!!
りんごのガチャガチャがありました。
りんご ?1個ずつ、あのガチャガチャのプラスチック容器に入っています。
中々、楽しいアイデアですね (笑)
Y.TAKAGI