もうひとつのショパンコンクール

もうひとつのショパンコンクール

偶然、自宅でBS を観ていると、気になる番組が……

BS1スペシャル 「 もうひとつのショパンコンクール 〜 ピアノ調律師たちの闘い 〜 」

この秋開かれた、5年に1度のショパン国際ピアノコンクール。

コンクールでは、ピアニストがピアノメーカー4社の中から、自分の好きなピアノをセレクトして演奏することができるそうです。

ピアノメーカーにとっては、世界にアピールする最高の舞台なんですね。

どれだけ多くのピアニストに、自社のピアノをセレクトしてもらうか……

また、優勝者を出すことができるか。

4社のその命運を握る調律師たちのほとんどが日本人なんです(驚)

結果は…… 、ヤマハ 36名 /?スタインウェイ30名 /?カワイ11名 / ?ファツィオリ1名

コンクールの過程も放送され、すごく興味深く観る事ができました。

調律も個々の調律師さんの考えが反映され、各ピアノメーカーの評価に繋がる……、すごく責任感が重たいですが……

プロフェッショナルなんですね ……

昨日発売された、18年間楽しみに読んでいたマンガ 「 ピアノの森 」も最終巻。

番組と同じショパンコンクールが舞台。すごい偶然でしたが、リアルに感じる事ができました。

「 ピアノの森 」は最後迄、あたたかい気持ちになれる素敵なフィナーレでした。

thumb_54647_book_n_large

 

Y.TAKAGI



 

HOTEL  PJ

HOTEL PJ

モックアップから考えると、10月から始まった HOTEL PJ ……。

明日の施工検査で最後となります。

施工開始から、土日を含めた約2ヶ月、HOTEL 内に事務所もつくっていただき、成田に通わせていただきました。

約100室近くの、設計 ・ Design & 施工 ……

考え深いですが、施工計画も含め、拘ってきました。

HOTEL のイルミネーションも、今日はゆっくり見る事ができす。

Y.TAKAGI



 

Merry Christmas  and  Happy  New Year

Merry Christmas and Happy New Year

今年も色々とお世話になりました。

ありがとうございました。

来年も、所員一同、宜しくお願いします。

素敵なXmasをお過ごし下さい!!!

 

YUICHIRO ?TAKAGI ?DESIGN ?all of the staff



 

穴八幡宮

穴八幡宮

毎年、冬至に恒例 「 穴八幡宮 」参拝。

今年も行ってきました。

5:00am から「 一陽来復 」御守りが領布されるため、毎年、1:00am 位から並ばせていただいているのですが、今年は、3:00am 位から並ばせていただきました。

昨年は、雨も降ってきたのですが、今年は若干、暖冬のようです。

寒さではなく、身が引き締まりました!!!

Y.TAKAGI



 

イルミネーション

イルミネーション

表参道 ……。

名物のイルミネーションで街は大混雑でした。

2年前までは、表参道ヒルズの裏に事務所を構えていて、毎日のようにこのイルミネーションが当たり前ですが……

「 何か 」懐かしい気がしました。

中々、振り返ることはしないのですが、よく考えると、駒形の事務所から神宮前に引っ越しをして、もう8年経ちました ……。

色々と考えながら、食事会のお店に向かっていました。

ゴールはなく、ゴールと思うと、また次の目標が見えて……

自問自答の8年間だった気がします。

ふとっ、感傷に浸った、表参道のイルミネーションでした。

 

Y.TAKAGI



 

鎌倉小町

鎌倉小町

ご縁があり……

今日は、鎌倉で食事会。

食事会に前に、鎌倉小町通りを探索。

THE 観光 ですね(笑)

軽井沢の通りに良く似ていました。

食事会の最中、興味深い話があり、この鎌倉小町の探索でくる観光客の1人辺りの消費額はいくらかご存知ですか……

自分はびっくりしたのですが……

なんと!! ?「 約300円 」だそうです(驚)

各店舗の知恵を絞った展開を考えると、興味深いですね。

 

Y.TAKAGI



 

STAR  WARS

STAR WARS

A long time ago in a galaxy far , far away……

ここから始まった「 STAR ?WARS 」

「 エピソード4 / 新たなる希望 」が封切られたのが、1977年5月25日

約40年前なんですよね。

今でも一線での作品として君臨している、考え深いです。

そして……

2015年12月18日(金) 18:30

「 スター・ウォーズ / フォースの覚醒 」

が満を持して10年振りに公開。

ジョージ・ルーカス監督作品ではありませんが……

深化する作品をやはり、チェックです。

復習は終了しました(笑)

 

Y.TAKAGI



 

pepper  kun

pepper kun

忘年会が続く季節だと思いますが……

pepper くんも、グッタリです…… (笑)



 

和モダン

和モダン

ホテルPJ のカーペット完成しました。

今回の客室インテリアに合わせた、オリジナルデザインのカーペット……

藤色のカラー、ループの仕上げでの凹凸など……

カーペット会社の 担当 ?Oさんと試行錯誤の末、完成しました。

やはり、各プロが集まって空間が完成していくことを、実感しました。

 

Y.TAKAGI



 

RCサクセッション

RCサクセッション

ついに販売されました!!

RCサクセションのデビュー45周年を記念したオールタイムベストアルバム「KING OF BEST」

リマスタリングを施し、SHM-CDで発売されました!!

1970年?1990年の約20年間におよぶRCサクセションのリリースから楽曲を厳選、すごく、楽しんでいます!!

今、この歳になって改めて聴くと、歌詞の重みを感じます ……。

拘った曲は、建築・インテリアデザインと同じで、長い年月残っていく……

自分の仕事にも通じると、実感しました。

 

Y.TAKAGI