送迎会

送迎会

毎朝火・水・金・土 ? 6:00 〜 7:30 am に行われる、「 サニーフィッシュ 金町」の朝スイム。

最近、眠い目をこすりながら向かっています。(やっと暖かくなってきました)

サニー金町の宴会部長でもある T 先輩 が、急遽4月からセントレア(名古屋)に転勤になり、今日は、2016年トライアスロン決起大会を兼ねた送迎会。

T先輩の為に、日曜日にもかかわらず、金町を代表する TOP ATHLETE の皆様が出席いただき、盛大な会になりました。

T 先輩とは、毎週のように江戸川ライドに連れて行っていただき、2015年には、IRONMAN JAPAN に一緒にエントリー、ゴールを目指してトレーニングしました。

いつも側にいる存在だったので、まさか、名古屋に転勤になるなんて……

すごく身近な存在だっただけに、びっくりで、悲しくてたまりませんが……

今年も、IRONMAN ?Japan ?70.3 ?の開催地は、セントレア!!

行かせていただきます!!

T 先輩、いままで、ありがとうございます。

10301459_622488764509691_4113295892098969915_n

Y.TAKAGI



 

一歩一歩

一歩一歩

7月の 「?IRONMAN ?Frankfurt ?」に向けて毎週1回は、トライアスロンチーム Venga Venga の有志での江戸川ライドをやっています。

市川 ⇔ 関宿城 ?往復100K !!

3月は、まだまだ足慣らしの状態ですが……。

少しずつスピードを上げて行こうと思っています。

中々、劇的には速くなりません。仕事と一緒で、一歩一歩ですね。

江戸川は菜の花でいっぱいです(花粉や虫がすごいですが……汗)

Y.TAKAGI



 

第30回 恵比寿会

第30回 恵比寿会

毎月1回 何の目的もなく、ゆるく飲もー!!

という事で始まった恵比寿会も、今月で30回目(30ヶ月)になりました!!

30回も継続するなんて、最初は考えてもみなかったですが……

継続はチカラなり(何のチカラか分かりませんが…… 笑)

10回毎にいつもと違うお店で開催しようと……

第10回 「 ローリーズ恵比寿 」 ・ 第20回 「 Joel Robuchon 」

今回の第30回は…… 「 AU ?GAMIN ?DE ?TOKIO 」

でゆっくり楽しみました。毎回思いますが……

この年代で知り合えた仲間は、価値観も含め居心地がいいですね ?

 

Y.TAKAGI



 

桜モヒート

桜モヒート

連休最終日は、友人とゆったり、男飲みしてきました。

季節ということで、お勧めの「 桜モヒート 」

色が綺麗で、桜がポイントですね。

さあ、明日から仕事です。

Y.TAKAGI



 

サイクルスポーツセンター

サイクルスポーツセンター

週末は、仕事の連続だったので……

振替の休みをいただき、修善寺にある「 サイクルスポーツセンター 」に行ってきました。

2020年の東京オリンピックでは、自転車の「 トラック競技・MTB 」の競技会場になるんですね。

ここまでくると、東京とはほど遠いですが…… (笑)

しっかり、安藤コーチにアドバイスをしていただき、7月に向けて、目標ができました。

 

Y.TAKAGI



 

変えないのは夢

変えないのは夢

ですね…… 。

周りに流されず、拘り抜いたメンバーで、空間創造をしていきます。

 

Y.TAKAGI



 

東京渋谷法律事務所

東京渋谷法律事務所

執務スペースを拡張するという事で、INTERIOR DESIGN を担当させていただいた、

「 東京渋谷法律事務所 」 さんに行ってきました。

私共の仕事の醍醐味というか、嬉しい事は、携わったホテルや事務所、店舗などが、目の前でドンドン大きくなっていく……。

本当に嬉しくて仕方ないです。

INTERIOR で言えば……

日向先生と拘らせていただいた、カウンター。特注で大理石をフラブで抜き、使用しています。

石の目を揃える……。

やはり、拘っている空間は、何年経っても色褪せないですね。

更なる発展、微力ですが、応援させていただきます!!!

 

Y.TAKAGI



 

冬の奥入瀬渓流

冬の奥入瀬渓流

4月15日のオープンに向けての打合せに、「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」に打合せに行ってきました。

日帰り強行スケジュールの合間に、冬の奥入瀬渓流にっ!!

寒かったですが、やはり空気は澄んでいて、マイナスイオンに満ちあふれていました。

冬期休業の奥入瀬渓流ホテルですが、敷地内の、岡本太郎作「カッパ」もすごくいい雰囲気でした。

春が待ち遠しいです。

IMG_2491

 

Y.TAKAGI



 

GREAT  RACE

GREAT RACE

毎回、楽しみにしているBS NHK で放送された

GREAT RACE?グレートレース?「激烈苛烈!大湿原のサバイバルレース」

今迄の放送も、びっくりするレースの連続でしたが……

今回は、正直、絶対に参加したくないと思った、ブラジルの大湿原パンタナールを横断する、全行程660K ?のサバイバルレース、それも、70%が水の上でのレース ……(驚)

4人1組で、24時間進み続けるびっくりするレースです。

45度にものぼる猛暑、まったく見通しがきかない密林、方向感覚を失う大湿原。

日本からは、初代ハセツネ覇者 ?田中正人さんが率いる 「 Team ?EAST ?WIND 」

全行程を完走できたのは、1チームのみ!!

世界各地から集まったアスリートたちも次々とリタイアするという異常事態。

行程を短縮して、ゴールを目指す事に………

とにかく、過酷すぎて、世界にはすごいチャレンジをしている人がいるんだと、びっくりしました。

 

Y.TAKAGI



 

ドラゴンタトゥーの女

ドラゴンタトゥーの女

先週の久米島トライアスロンの疲れなのか……(汗)

今週は、あまりトレーニングはせず、仕事に集中した一週間でした。

週末は、溜まった録画の映画、TV番組を一通り観賞。

「セブン」・「ソーシャルネットワーク」のデヴィットフィンチャー監督「 ドラゴンタトゥーの女 」をじっくり観賞。

主演は007のダニエル・クレイグ / サイドエフェクトのルーニー・マーラ。

もともとは、スウェーデン版の映画もあるのですが…(観てないのでなんともいえませんが……)

とにかく、2時間38分の上映時間を感じさせない、面白い映画でした。

 

Y.TAKAGI