西洋膳処 奥入瀬
前日のマラソン大会のDNFから、一転
朝一の便で、4月15日 OPEN 「 星のリゾート ?奥入瀬渓流ホテル 」レストラン 「 西洋膳処 ?奥入瀬 」の施工チェック、家具に納品立ち会いに行ってきました。
壁面ART はまだ設置されていませんが、イメージ通りに完成されていました。
OPEN が楽しみになってきました!!
Y.TAKAGI
前日のマラソン大会のDNFから、一転
朝一の便で、4月15日 OPEN 「 星のリゾート ?奥入瀬渓流ホテル 」レストラン 「 西洋膳処 ?奥入瀬 」の施工チェック、家具に納品立ち会いに行ってきました。
壁面ART はまだ設置されていませんが、イメージ通りに完成されていました。
OPEN が楽しみになってきました!!
Y.TAKAGI
今シーズン自分的には、トライスロンシーズン前の最後のマラソン大会
「 掛川・新茶マラソン」に「 ゆるトラ 」のみんなで参加してきました。
ユルいフルマラソンのコースと思っていましたが……
アップダウンのキツい、ドMコースだと知り、びっくり…(汗)
20K 地点で、脚の付け根と土踏まずに違和感を感じ、DNF ……
トライスロンシーズンに向けて、反省点の多い大会になりましたが……
この時期に、トレーニング方法に改善が見えてきて、自分的には、実り多い大会でした。
Y.TAKAGI
昨日、ハワイから帰国した、高島塾・Venga Venga のM さんとお花見RUN !!
千鳥ヶ淵に行ってきました。
穴場スポット 「 北の丸公園側 土手沿い 」
確かに穴場スポットでした !!
時差ぼけにも関わらず、最後はキロ4 で走っている Mさんには、全く着いて行けず(笑)
今週いっぱいの楽しみですかね
Y.TAKAGI
2016年3月31日、新国立競技場の初期の案でも知られる、英国建築家 ザハ・ハディド氏が、心臓発作のため米フロリダ州マイアミの病院で死去しました。
世界中にプロジェクトを抱える彼女はまだ65歳でした。
賛否両論ありますが……
やはり、新国立競技場は、ザハ案で完成して欲しかったです。
建築の仕事ではないので、何とも言えませんが……
ザハ・ハディド氏は、今までの2Dでの建築ではなく、3Dの建築であり、その仕事に携わる事ができるならば、その建築を完成できれば、作業過程すごく大変ですが、施工会社は先に進める…
クオリティをあげられるのではないか ……
実は日本にザハDESIGN の空間があります… 「 NeIL Barrett 青山店 」
すごくインパクトがあり、内装会社・家具工場 … すごく大変だったと思いますが…
空間が完成するんだと…… (驚)
2007年 B&B 新作ソファとして、「 ムーンシステム 」
とにかく、カッコいいですよね……
このDESIGN は、何と9年前ですよ…… 今でも斬新……!!
当時ミラノサローネで、実物を見た時、斬新なDESIGNに、すごくびっくりして、自宅に欲しくなったのを覚えています (未だに購入できていませんが……)
誰もが考えられるデザインではないですよね、まさに2Dではなく、3Dなんですよね。新しい試み、DESIGN は、受ける人によっては出る杭かもしれません……
しかし…… 、拘り抜いた作品は、何年経っても色褪せない。
「 ?Timeless ?Comfort ?」
亡くなってしまった倉又史朗氏 「 Miss Blanche 」
未だにこのDESIGN を超える椅子に遭遇した事がありません……
「 SPLASH ? スプラッシュ 」
雨の日の水溜りにできる水はね(スプラッシュ)をイメージしてDESIGN した傘立て。
桑澤デザイン時代の恩師 ?浅野先生の作品 ……。
流れ作業で考える仕事ではなく、じっくり拘って考え抜いた仕事だけが残っていく ……
今日は長くなってしまいました……… (汗)
しかし……、すごく残念です。
ご冥福をお祈りします。
Y.TAKAGI
午前様で帰った後は、朝スイムには行けず……
9:00 〜 ?トラチーム Venga Venga の自称 「 ムチムチライド 」(笑)
市川 ?⇔ ?手賀沼 ? 往復100K
いやぁ〜、疲れましたが、やはり行って良かった。
よいトレーニングになりました。
やはり、仲間と一緒じゃないと、途中で離脱したくなります。
大会は、日々のトレーニングのご褒美であり、大会前までのトレーニング過程が、大会を楽しめるかどうか……
これは、仕事でもいえる事だと思います。
PJ の成功は、過程がすごく重要であり、完成するのは当たり前、どれだけじっくり拘れるか……
空間DESIGN は、流れ作業ではないです。
Y.TAKAGI
仕事終わりに、高島塾のオーナーことKさんに誘われて、事務所の隣のアークヒルズの穴場スポットに案内していただきました。
何年振りだろう、しっかり夜桜を観賞 ……
その後は、お決まりのコースでしたが……(汗)
明日のライドは行けるかなぁ〜〜〜
Y.TAKAGI
街には新入社員さんが溢れていて、桜の満開宣言もあり、すごくフレッシュな気持ちになりますね。
今迄、気にはしていなかったのですが、フレッシュな皆さんがキラキラしているのを感じますね。
電車に乗っていても何だか、気持ちがワクワクするというか……
年度も変わり、新鮮な気持ちでPJ に取り組んでいきます。
Y.TAKAGI
強行青森中間検査ツアー後、西麻布で開催された「?TORU’Sイケメンズ会 」
に参加してきました。
TORU ちゃんの審美眼に叶った男性の集まりと言うことですが……
知り合いばかりで、相変わらずのバカ騒ぎの会でした。
お店の親方はトライアスリートということで、親近感もあり、騒ぎ過ぎて、出張の疲れも吹っ飛びましたっ!!
Y.TAKAGI
「星野リゾート奥入瀬渓流ホテル 」公式サイトでもUP されていますが……
2016年 4月15日 2つのレストランが、新規オープンします。
事務所で担当させていただいている 「 西洋膳処 ?奥入瀬 」の中間検査に行ってきました。
?8: 20 ?羽田発 → 9:35 ?三沢着
11: 00 ?奥入瀬渓流ホテル 中間検査
15: 35 ?三沢発 → 17:00 羽田着
強行スケジュールでしたが……、進捗状況も予定通りで、安心しました。
オープンまであと少し、皆様、宜しくお願いします!!
Y.TAKAGI
最近の事務所でのお気に入りのBGM。
上原ひろみ/ザ・トリオ・プロジェクト「 SPARK 」
enya ?「 DARK ?SKY ?ISLAND 」
友人の Miki ?Sakata ?「 The ?Psalter ?」
気持ち良く仕事が捗ります ?
Y.TAKAGI