IRONMAN Frankfurt  Tシャツ

IRONMAN Frankfurt Tシャツ

2016年 IRONMAN Frankfurt ?Tシャツ !!

IMG_4262裏面は、どの大会も恒例の参加者全員でのIRONMAN のロゴ。

IMG_4263エントリーを間違えてしまったのか……??

日本語で登録されていたようで、なんと最後にっ!!!

すごい記念になりました……(笑)

Y.TAKAGI



 

ANDY  バイクキャンプ in 蓼科  Day 3

ANDY バイクキャンプ in 蓼科 Day 3

蓼科合宿、最終日!!

麦草峠、別名メルヘン街道、標高2127m やっつけてきました(笑)

全然メルヘンじゃなかった……(笑)

途中、もう坂はお腹一杯になりましたが、やはりゴールする達成感は気持ちがいいですね。

しばらく、ヒルクライムはいいですかね、痩せないと……(汗)

Y.TAKAGI



 

ANDY  バイクキャンプ in 蓼科  Day 2

ANDY バイクキャンプ in 蓼科 Day 2

連休、お盆休み前に……(笑)

トライアスロン雑誌 「 LUMINA 」主催、「 ANDY バイクキャンプin 蓼科 」2泊3日に行ってきました!!!

Day 2 は、白樺高原に登り途中の坂の登り下りを、反復トレーニング!!

坂は全く好きになれませんが……(汗)

IMG_4453展望台からの景色をみると、坂のツラさも吹っ飛びます!!

IMG_4457Day 2 、お疲れ様でした!!!

IMG_4459トレーニング中の写真いただきました。

ツラすぎて、照れ笑いしてますね…… (汗)

Y.TAKAGI



 

077777

077777

何気にクルマのメーターをみると……

「 077775 」 おっと思い、「 077777 」になるのを確認して、撮影!!!

最近は、以前のようにクルマにあまり興味がなくなってしまったのか…

ここまで愛車にお世話になっているのかと…

初めての、7並び (驚)

まさか、「 77777 」までは乗ることはないと思うので、最後に7並びですかね。

帰宅後、洗車してしまいました(笑)、今後も宜しくです。

Y.TAKAGI



 

ハンブルグ大会

ハンブルグ大会

週末は久々に、江戸川ライド 100K + RUN ……

午後は、撮りためていたビデオのチェック!!

楽しみにしていた「 2016年 世界トライアスロン 第7戦 ハンブルグ大会 」

おぉ〜、ドイツじゃないですか!!

先日、IRONMAN ?Frankfurt に行っていたので、期待してみていると……

すごいなぁ〜、スイムパート、観客との距離にスゴさ!!!(驚)

やはり、Frankfurt の応援はスゴかった!!、ヨーロッパのみなさんは、ロードレースも含め、応援に楽しみ方を知っているんですね。

また、ヨーロッパのレースにエントリーしたくなりますね。

Y.TAKAGI



 

BIKE

BIKE

ジテ通 & 事務所BIKE ?完成!!

先日、事務所の契約更新の連絡が……

もうすぐ、赤坂の事務所に引っ越して2年経ちます。

あっという間の2年です。すごく早かった気がします。

中々、赤坂周辺の探索もできてなく、ジテ通も含め、近くにY’s Road でクロスバイクを購入。

事務所の仲間入りです(笑)

Y.TAKAGI



 

旨み、冷えてます。

旨み、冷えてます。

打合せに六本木ヒルズへ

残暑の季節、涼しさを感じる事ができました。

CM のインパクトを久々に感じました(驚)

「 何か 」自分自身、はまりました ……

インテリアにもこの「 何か 」、インパクトではなく……

自然と入れる事が大事なんだろうなぁ〜

Y.TAKAGI



 

京都  視察 #2

京都 視察 #2

京都 ?視察 ?Day 2

体力には自信があるのですが……

時差ボケで全く、調子があがりません……

ホテルでゆっくりしてから、嵐山へ

IMG_4160

1994年に世界文化遺産にしていされている「 天龍寺 」へ

天龍寺のシンボルでもある 「 達磨絵 」CMで取り上げられていたと思います。

IMG_0661静寂な竹林をゆっくり堪能しようかと……

観光客でいっぱいです…… (汗)

しかし……、一際、アジア圏の言語が飛び交う竹林も風流がありますね(泣)

IMG_4159竹林を抜けて ……

IMG_4164「 大河内山荘庭園 」 に行ってきました。

戦前に活躍した映画俳優 ?大川内伝二郎さんが、約30年の長い年月かけて造営した日本庭園です。

すごい感性ですよね。

IMG_4173庭園内にある「 大河内伝二郎記念館 」にあるパネル ……。

胸に刺さりますね。

IMG_0670桂川に抜けていく竹林には、あまり人影なく、気持ち良い空気が流れていました。

IMG_0672気持ち良い風景が……

IMG_0674桂川の奥、急な石段を登っていくと……

IMG_0675豆腐料理で有名な「 松籟庵 」があります。

IMG_0679今度は、下ります……(汗)

IMG_0680「 松籟庵 」の入口があります(結構、急勾配です…… )

IMG_0682窓いっぱいに緑を感じます。

IMG_0685IMG_0684繊細な料理に数々……

IMG_4178昼食後、桂川に戻ると……、屋形船の模型??

IMG_4174IMG_4175IMG_4180リカちゃん人形が…、細かさに感心します。

IMG_4177毎日、ラジコン屋形船を楽しんでいるそうです ?

優雅ですね!!

 

IMG_4188IMG_0699IMG_0701桂川に架かる「 渡月橋 」

橋脚や橋桁は鉄筋コンクリートですが、欄干など木造であり、周りの風景に溶け込んでますね。

凛としてますね。

IMG_4191「 嵐山 」駅へ

2013年 ?デザイナー 森田恭通 氏によりリニューアル。

「ほっこりゾーン」には、「 キモノフォレスト 」として友禅を LEDで透過させたアクリルポールが、なんと、約600本林立されています。

夜の風景を見てみたかったですね。

四条烏丸駅到着、祇園祭に準備をしてます。

IMG_0706長刀鉾を組み立ていますね。

明日の朝、帰京なので、残念ですが祇園祭を観ることはできませんが……

次のPJ には、十分過ぎる程、感じる事ができました。体調的には大変でしたが、有意義な時間でした。

Y.TAKAGI



 

京都   視察 #1

京都 視察 #1

Frankfurt から帰国の余韻を冷めないまま、新規PJ の為、京都の視察に行ってきました。

前日の帰国だったので、やはり時差ボケもあり、新幹線の中は爆睡状態でした。

丁度、お昼に京都に到着したので、ホテルに荷物を置いて、「 山元麺蔵 」へ

なんと、催事の為、お休みでした。気を取り直し、お隣の「岡北」さんへIMG_3992IMG_3997大混雑で、行列ができていました……(汗)

楽しみですね。

IMG_4004中はモダンに改装されています。

IMG_4010奥の中庭 ……

IMG_4011ベンチとチェア

IMG_4020IMG_4021定番の「 玉子とじうどん 」、夏季限定 「 はも天ぷらのおろしうどん 」

この時期は、はもですよね。久しぶりのうどんは、美味しかったです。

IMG_4024隣の平安神宮に行く途中に、戸建てに間違ってしまう、集合住宅。

「 グランドメゾン京都岡崎 」

IMG_4031IMG_4032遠目から見るとシンプルなんですが、街に溶け込んでいますね。

IMG_4054壮大ですね ……

ホテルに帰り、ゆっくりします(まだ、時差ボケが思ったよりすごいです…)

夜は、八坂神社の側にある、楽しみにしていた「 水円 」さんへ。

京都を案内してくれる K姉さんと大将と撮影。

IMG_0609IMG_4119IMG_4121IMG_4123シンプルな内装で、落ち着きます。

IMG_4109IMG_4110時差ボケで疲れ切ったカラダには、優しい会席でした。

IMG_4152IMG_0623隣の八坂神社では、偶然にも祇園祭の練習?? をしていました。

あっという間の1日でした ……

Y.TAKAGI



 

IRONMAN  Frankfurt #8

IRONMAN Frankfurt #8

Frankfurt ?8日目 ?最終日。

お昼の便で、帰国です。

経費節減もあり、高級ホテルには滞在できなかったのですが……

Frankfurt では、「 Citadines City Centre Frankfurt 」に滞在。

IMG_3514エントランスです。日本でいうデザイナーズ ビジネスホテルですかね。

IMG_3513カラーの使い方や小物が、まさにデザイナーズホテルですね。

IMG_3626IMG_3627ドイツを感じない、北欧風ですね……(笑)

部屋は………

IMG_3516?IMG_3517ベットルームは、木パネルを設置 & モノクロアート。

IMG_3519シンプルなデスク周り。使い勝手に問題なしですね(ただの既製品ですが……)

IMG_3521IMG_3522水廻りもシンプル。期待はしてませんでしたが……。

IMG_3524まあ、結局、レース前はこのような状態になってしまいます……。

IMG_0585ミュンヘンにでは……

そうそう、ミュンヘン空港の baggage carousel 、ルーレットになってます (笑)

遊び心が楽しいですね。

IMG_3815ミュンヘンのホテル

IMG_3814IMG_3812重厚感のあるカウンター周辺 ……

IMG_3813バーコーナー (夜は、扉を開けるそうです。)

IMG_3802エントランス

IMG_3804EVホール

IMG_3806バーコーナーなのかな…… ??

IMG_3808

天井の造作は圧巻ですね(驚)

IMG_3809落ち着いた雰囲気が良い空間でした。

IMG_3700EV を上がり、Gest Room へ

IMG_3702廊下のブラケット ……

IMG_3704

IMG_3706

ベットヘッド。

IMG_3708

デスク周りはシンプルですが、TVは大きいですね。

IMG_3709IMG_3707エントランスにもあったソファ、いい感じでデザインですね。

帰りの空港ラウンジ ……IMG_3971IMG_3972IMG_3973モダンデザインで、間接照明の使い方、落ち着きますね。

IMG_3974ソファの形状好きですね。

IMG_3975ゆっくり食事できました……

IMG_3976空港待合ソファ……

あっという間の、Frankfurt でした。

IRONMAN の感動もありましたが……、ホテルに宿泊する立場での、海外の空間造りを考える時間を得る事ができました。東京オリンピックに多くの旅行者がきます。

オリンピックの終わった後、国内の需要も考え、どのような空間造りが必要なのか……

日本に帰り、新規PJ に取りかかるのが楽しみになってきました。

Y.TAKAGI

IMG_3979