鎌倉ライド
チームメイトの誘いで……
行ってきました 「 鎌倉ライド 」
鎌倉 〜 小田原 ?往復90K 、その後は、海の家 「 The blue 」でBBQ 。
ファンライドと思いつつ、ライドはガッツリ(汗)
撃沈しました。
帰りの夕日に心奪われました……、サプライズでした。
Y.TAKAGI
チームメイトの誘いで……
行ってきました 「 鎌倉ライド 」
鎌倉 〜 小田原 ?往復90K 、その後は、海の家 「 The blue 」でBBQ 。
ファンライドと思いつつ、ライドはガッツリ(汗)
撃沈しました。
帰りの夕日に心奪われました……、サプライズでした。
Y.TAKAGI
何の目的もなく、月一回、恵比寿で集まって飲もうと始まった恵比寿会。
今月で36回、3周年になりました。
毎月1回、36回、こんなに継続できるとは……
ただ集まって飲む、中々できることではありませんが…
来月も楽しんでいきたいと思います。
Y.TAKAGI
前日の、牡鹿半島チャレンジグループライド モニターライド 100 k を終え、
TOUR ?de ?TOHOKU ?2016 ?210 k ?今年も参加させていただきました。
トライアスロンチーム ?Gutaro が主軸ですが、前日からバカ話をしているGutaro Kちゃん、M.I.T ?Yくん 、Venga Venga 高木の3ショット(笑)
生憎の大雨のライドになりますが……、自分達での TOUR de TOHOKU 2016 ?は地域の方々と交流を通して、最後まで笑顔で完走したい。
最初の女川エイドでは、IRONMAN JAPAN 2015 ・2016 を一緒に走った Uさんに遭遇!!
雄勝エイドでは、毎年、新鮮なホタテを提供してくれる「 モリウミアス 」の立花さんに再会!!
立花さんが参加している「 モリウミアス 」応援しています。
90 k 地点では、ブエルタ帰りの別府選手に会う事ができました。
ミーハーではありますが……(笑)
折り返しの 110 k 地点では、階上小学校のみんなとっ!!
雨の中、リタイヤも考えましたが、頑張ってるみんなの姿を見ていると、泣き言を吐いている自分達が情けなくなってきました。
最後のエイドでは……、トシおばあちゃんとっ!!
地元メディアのWeb にも掲載されています。
自分たちは何ができるのだろう……、考えるよりも、行動がしなければ……。
今の自分に出来る事、それが自分にとっての「 TOUR de TOHOKU 」
抽選ではありますが……
来年も帰ってきたいです。
Y.TAKAGI
昨年に続き、今年もきました「 TOUR ?DE ?TOHOKU ?2016 」
第1日目は、来年のコースの試走を兼ねての 「 牡鹿半島チャレンジ ?グループライド 」100K
今回の牡鹿チャレンジ グループライドの各休憩所では、地元の”語り部”の方々から震災当時の様子や復興の過程などを聞くことができます。最初のエイドステーション 女川駅。昨年は、まだ、完成していませんでした……
時間的には余裕をもってのライドでしたが、各エイドの語り部さんのお話をじっくり聞く事により、Tour de TOHOKU に参加することの重要な目的を再認識しました。
Y.TAKAGI
友人のK ちゃんが、9月1日に表参道にオープンした 「 Cedric ?Casanova ?セドリック・カサノヴァ 」に行ってきました。
パリ発シチリア産オリーブオイルとシチリア食材の専門店であり、パリ10区で、多くのシェフに支持されている「 ラ・テット・ダン・レゾリーヴ 」の東京店です。
セドリック・カサノヴァが手掛けるエクストラヴァージンオリーブオイルは、ストアなどで購入できる数種類をブレンドしたオリーブオイルに対して、「 農家 × オリーブ品種 」「 単一畑 × 単一品種 」が基本。 60種類ある中から、東京店では、8種類のオイルをセレクト、販売してます。
一晩8名限定の「 ターブル・ドット (プライベートテーブルディナー)」を楽しんできました。
店内のオリーブオイルとシチリアの食材を使ったシンプルな小皿料理のコースをゆっくりした雰囲気でいただきました。
常にチャレンジしている K ちゃん、リスペクトしてます。
Y.TAKAGI
前人未到の 「 スピードゴルフ全日本選手権 」3連覇した、トライアスロンチーム Gutaro の 松井 丈プロ のお祝い!!
相当なプレッシャーだった話を聞いて、跳ね退けての3連覇は、すごい!!!
10月には、スピードゴルフ世界選手権
応援してます!!!
Y.TAKAGI
新規PJ のインテリアにセレクトしている座椅子が、偶然、近くのSR にあるということで……
SOGOKAGU ?「 ?エレファント LLC 」
デザイン・スタイルが気に入りました。
座椅子のイメージが変わりますね!!
Y.TAKAGI
やっと見つけました!!
事務所のある赤坂で、中々、たっぷり野菜補給できるサラダバーランチのお店を見つける事ができず……
偶然、見つけた「 IL ?Casita ?イル カシータ 」
所員のみんなも大満足です。
週2回は通う日々が続きますね (中々、事務所にはいる事がないのですが…)
Y.TAKAGI
新規PJ のため、実際、自分自身の目で確かめてみようと……
Panasonic のショールームへ
NET やカタログなど、インテリアの情報採取には、便利な世の中ですが、やはり、最新の機器の情報など、自分の目で見ないといけませんね。
便利なアイテムの数々、個人的に、欲しくなりますね(笑)
Y.TAKAGI