IRONMAN  Frankfurt   # 5

IRONMAN Frankfurt # 5

15th ?EUROPEAN CHAMPIONSHIP ?IRONMAN ?Frankfurt

自己ベストのサブ14 で完走しました!!

15年間続く伝統的な大会であり、トライアスロンでも70.3やチャレンジの世界選手権も開催されていて、観客のみなさんが、楽しみ方・応援の仕方を知っている。

ゴールの盛り上がり、最高でしたっ!!!!!

スイム・バイク・ラン、全てのパートに至る所に応援が……(驚)パワーをいただきました。

13612195_10153739724255732_811529515382406484_n

今回、一緒にトレーニングをしてきた Mさんが、大会1ヶ月前に緊急入院でDNS…(驚)

昨年の IRONMAN JAPAN に一緒に参加して、Mさんが DNF からの1年 ……。

一緒にトレーニングをしてきたので、IRONMAN ?Frankfurt に参加できない、悔しい気持ちを十二分に感じていて、更に応援に徹していてくれている気持ちを考えると、どうしても、Mさんの分まで、完走したかった……

13567401_10153736087080732_6155720885517325170_n

ゴール直後で、顔が疲れてますが、一緒に笑えて良かった!!!!!

IMG_3696

2012年 ? ?宮古島 / ?U.S. CHAMPIONSHIP ?IRONMAN ?NYC

2013年 ? ?宮古島

2014年 ? ?IRONMAN ?Japan

2015年 IRONMAN ?Taiwan ?/ ?IRONMAN ?Japan

2016年 ? EUROPEAN ?CHAMPIONSHIP ?IRONMAN Frankfurt

メカトラ・体調不良で完走できなかったレースもありますが…、7回目のロングトライスロン大会、無事終了。

趣味とはいえ、自分自身の色々な気持ちに整理がついた大会でした。

これからは、無理なく自分自身のライフスタイルに「 トライスロン 」を取り入れ、楽しんでいきたいと思います。

Y.TAKAGI



 

IRONMAN Frankfurt   # 4

IRONMAN Frankfurt # 4

Frankfurt ?4日目

ついに明日が、IRONMAN のレースです、本日は、レースの各パートのチェックイン。

13590297_1071448559608971_8939313006343679029_n13528660_1071448479608979_4787494163850561008_nRUN パート ・ ゴール会場と、スイム会場であるヴァルトゼー湖は、ホテルと30K位離れた場所になるため、IRONMAN専用バスで、バイクを持参して移動します。

IMG_3664バスの中にバイクを乗せます。

IMG_3669IRONMAN Japan の洞爺湖に比べたら、スイム会場の小ささを感じました。 同じスイム3.8K を泳ぐ事には変わりないのですが……、やはり、海と湖では、波がない分、気持ちに余裕がありますね。透明度は低いのですが、綺麗で安心しました。

IMG_3668IMG_36704時には起きなければならないので、すぐに就寝。

やはり、緊張してきますね(笑)仲間が一緒にいると、安心します!!

Y.TAKAGI



 

IRONMAN Frankfurt   # 3

IRONMAN Frankfurt # 3

Frankfurt ?3日目

ここから、ドイツ視察から、IRONMAN モードです(笑)

今日は、2日後のレース前の選手登録 ・ 競技説明会です。

競技説明会は、IRONMAN のゴール地点、レーマー広場で行われます。

2日前とは変わり、会場・ゴールも出来上がってきています。

しかし、日本でいうと丸の内のど真ん中を封鎖して、ゴール地点をつくり競技説明会。まさに、15年間続く伝統的な大会であると肌で感じます。

広場の中心、噴水と、天秤を掲げた正義の女神「 ユスティティア 」に見守られています。

この時期の観光の方には、申し訳ないですが……

なんと!!!!!

IRONMAN ?Village (グッズなどの販売会場)には ……

地元ドイツの英雄 ?IRONMAN ?World ?Champion ?2014

SEBASTIAN ?KIENLE

トライアスロン雑誌でしか見たこと のない、本物……(驚)

やはり、ミーハーというか……(笑)、Qさんと一緒に撮っていただきました。

KINLE ?は、ナイスガイですね!!!!!

パワーをいただき、気持ちが昂ってきました!!!!!

ホテルまでの帰路は、金融街を散策、オブジェがネクタイでした……(驚)

Y.TAKAGI

IMG_3631IMG_3637IMG_3643IMG_3644IMG_3646IMG_3652IMG_3654



 

IRONMAN Frankfurt   # 2

IRONMAN Frankfurt # 2

Frankfurt ?2日目。

時差ボケですが……、朝一番にバイクのチェックも兼ねて、マイン川沿いを軽いライド。

トライアスロンチーム Venga Venga の仲間は、夕方に Frankfurt 着なので、視察を兼ねて、昨夜から合流した T会長と一緒に、Frankfurt 中央駅から1時間30分、温泉地 「 Baden – Baden 」へ行ってきました。

日本でいうならば、東京から箱根に行く感じですかね。

まずは、近代的な温泉施設「 Caracalla ?Therme : カラカラ浴場 」

1000?の敷地内に、1Fには水着で入浴する7種類の屋内・屋外 温泉プール、2Fには8種類のサウナ施設が併設。サウナ施設は水着着用不可。混浴です。(イメージは、星野リゾート ?リゾナーレかな?)

入浴後は、Baden – Baden の街を散策してランチ。

ランチ後は……、世界で最も美しいカジノであり、250年以上の歴史を誇るドイツで最古のカジノ「 Casino Baden – Baden ?Spielbank 」に行ってきました。

ドレスコードがあるカジノですが、なんと、全ての段取りをしたMさん、パスポートを忘れてしまい、入場できませんでした……(驚)

カジノ後は、1877年から営業している古代ローマの風呂文化とアイルランドの蒸気風呂を融合した浴場 「 Friedrichbad : フリードリヒ浴場 」に行ってきました。( 日本でいう道後温泉ですかね )

視察を十分に終え、ホテルに戻り、日本からの仲間合流。

さあ、IRONMAN モードになってきました。

Y.TAKAGI

IMG_3540

IMG_3582

IMG_3591

IMG_3592

IMG_3595

IMG_3593

IMG_3605

IMG_361113557860_10153729018800732_6974937936554240708_nIMG_3613

IMG_3614

IMG_3620

 



 

IRONMAN  Frankfurt   # 1

IRONMAN Frankfurt # 1

Frankfurt ?到着しました。

日本との時差は7時間、時間が戻る感じなので、まだ楽な気がします。

ホテルでバイクを組んで、軽くホテル周辺をランニング。

フランクフルト中央駅 → マイン川沿い →?IRONMAN の最終ゴール地点、フランクフルト市庁舎 レーマ広場へ行ってきました。

ゴール会場設営中。高揚しますね。

レーマ広場を抜けると、Alte Oper Frankfurt ( アルテ・オーパー : 旧オペラ座 )があります。

Alte Oper の周辺では、フェスのようなイベントをやっていて、仕事帰りのバンカーなどが飲んでいて、活気がありました。

日本でいう「 丸の内 」にあたるのか、綺麗な町並みです。

お決まりの生ビールとホットドックいただきました、まだまだ、視察モードです(笑)

Y.TAKAGI

IMG_3538

IMG_3550

IMG_3546

IMG_3554

IMG_3564

IMG_3565



 

出発!!

出発!!

日航成田 J – Style family room 完成、調布リノベーション完成、三輪サン披露宴、さとC 送別会 ……

仕事・遊びをしっかり終わらしたと、自分に言い聞かせてっ

さあ、2016年 LIFEWORK、最大のイベント

「 ?European Championship ?IRONMAN ?FRANKFURT 」 行ってきます!!!

?7回目のロングトライアスロンチャレンジ!!

今回のIRONMAN は、European Championship であり通常、17時間の制限時間のところ、15時間と短縮。

これまで仲間とのトレーニングを思い出し、しっかり楽しんでいきたいと思います。

Y.TAKAGI



 

さとC  送別会

さとC 送別会

2011年トライアスロンを始めた時のATA 月島 スイムのコーチ

「 さとC 」こと岩田コーチが、奄美大島に移住するという事で…

奥様が奄美大島出身ということはありますが……

パッションフルーツなどをつくっていき、奄美で生活していきたい夢をきかせていただきました。

どれも正解の生き方なんてない、でも、自分で夢を持ち、夢に向かって邁進する。

すごく熱い気持ちを聞く事ができ、パワーいただきました。

ありがとうございます。

さとC、微力ながら、応援していきます。

Y.TAKAGI

IMG_3410

 



 

三輪さん披露宴

三輪さん披露宴

所員の三輪サンの披露宴に出席しました。

10年以上事務所に在籍してくれていて、オーダー家具・内装工事を中心の事務所から、私のワガママで、8年前にINTERIOR DESIGN の事務所に生まれ変わり、広瀬さんと一緒に、事務所の右腕的存在です。

LIFE ?STYLE ?をどう楽しむか……

考えるよりも、自分達が楽しまなければ、提案もできない……

最近、三輪サンが、アウトドアやスポーツ観戦 ……、楽しんでるなぁ〜と思っていたら…(笑)

高島塾の高島先生の言葉でもある 「 遊ばない社員はいらない 」

もっともっと、LIFE STYLE を楽しんで、仕事にも活かしてほしいです。

改めて三輪サンが、実直で真面目な性格なんだと、実感した、新郎新婦の人柄が十分に伝わる、アットホームな披露宴でした。

幸せがいっぱいの素敵な時間でした。

ありがとう!!

Y.TAKAGI



 

日航成田  J - Style  family Room

日航成田 J – Style family Room

ホテル日航成田 、初の和室 ?「 J – Style ?family Room 」 が完成し、7月1日から販売が開始しました。

2012年 、YUICHIRO TAKAGI ?DESIGN でデザイン担当させていただいた 「 Style Room 」のデザインコンセプト 「 easy & refined 」をベースに、最大4人が泊まることのできる和室を提案させていただきました。

琉球畳や50インチのTV、デイベット も設置し、自宅の様に寛いでいただける空間を提案させていただきました。

是非、「 上質な日常 」を御体験下さい。

 

Y.TAKAGI



 

ジブリの大博覧会

ジブリの大博覧会

 

先週の木曜日は七夕。笹に願い事の短冊を飾るイベントは久しくしていませんが。。。

毎年、星を見ようと夜を楽しみにしていますが、今年もあいにくの雲り空でした。

 

という事で、、、六本木ヒルズで開催中の「ジブリの大博覧会」を鑑賞してきました。

ナウシカ、ラピュタ、魔女の宅急便etc. 懐かしい作品のポスターや原画などなど、

壁面いっぱいに展示されていました。

印象的だったのは、糸井重里氏と鈴木氏のFAXのやりとり。

映画キャッチコピーをFAXで送り、チェックバックの資料etc. それらも展示されていました。

様々な試行錯誤のもと、作品宣伝が生まれているのという事を実感できた資料でした!

S.MIWA

 

13646766_1168881793164481_1732644799_o