France  -  Mont-Saint-Michel ?

France – Mont-Saint-Michel ?

夕方、モンサンミッシェルへ到着。

ホテルの窓からはモンサンミッシェルが見えます!

赤を基調としたインテリアと屋根の傾斜が良い雰囲気に。

IMG_2975夜のモンサンミッシェルを写真に収めるべく、2キロ程の道をバスで移動します。

橋の途中までのせてくれます。

降りた先は真っ暗!懐中電灯が無いとほとんど何も見えません。

帰りのバスを待っている間に止んでた雨が降り始め、暴風と豪雨により

さながら台風の実況中継のような過酷な夜景干渉となりました。

IMG_2989

S.Miwa

 

 



 

France - Honfleur

France – Honfleur

2日目、午後はオンフルールへ足を運びます。

やっと晴れてくれました!!

やはり雨と晴とではテンションが違います。

が、北部は特に天候が変わりやすく、めまぐるしく雲が動いていました。

IMG_2941北部は木組みの家があり、このお家はピンクが印象的です。

IMG_2970S.Miwa

 

 

 



 

France - Rouen

France – Rouen

1週間程お休みを頂きまして、フランスへ行ってきました。

到着後はフランス北部の街、ルーアンへ移動。

ジャンヌダルクが最後に処刑されてしまった街だそうです。

2日目あいにくの雨の中散策です。

ケーキ屋さんのディスプレイがとても美味しそうです。

IMG_2902S.Miwa



 

ホテル日航成田 「 サンセットラウンジ 」

ホテル日航成田 「 サンセットラウンジ 」

ホテル日航成田 本館11階 スカイバー 「 サンセットラウンジ 」にコースも提供できるダイニングコーナが完成しました。

メインバーでもある「 サンセットラウンジ 」の改装として、「 Timeless Comfort 」のコンセプトの基 、更に落ち着いた Interior design を提案させていただきました。

成田空港の離発着する飛行機を眺めながら、ゆっくり寛げる空間として、穴場なラウンジではないでしょうか。

カップルシートもリニューアルして、ゆったりした時間が流れる空間に仕上がっています。

17759743_1636302276383408_868576313854322943_nY.TAKAGI



 

ヒルクライム講座

ヒルクライム講座

トライスロンチーム 「 Venga Venga 」のロードバイクの練習会に参加してきました。

ヒルクライム講座の前に、現役選手でもあり、プレイングマネージャー 「 管 ?洋介 ?氏 」による座学を事前に行い、本日は、応用編として、

袖ヶ浦 ?百目木公園 〜 養老渓谷 〜 勝浦の往復に行ってきました!!

17308889_10212639816419392_2313736429375826946_n先ずは、座学の復習 ……

17424758_10212639816699399_2595750651223199918_n養老渓谷からの16Kの上りは、大変でした…… (泣)

IMG_8713お天気が最高で、すごく苦しみましたが……(汗)

最高のトレーニングになりました。

17352043_10212639819499469_6841355809809143435_n最後は、しっかり反省会、充実した練習会でした。仲間との練習はいいですね。

管さん、ありがとうございました。

趣味のトライスロンも7年目のシーズンインです。

IMG_8706

Y.TAKAGI



 

第2回  ホントに歩く東海道(保土ヶ谷〜平塚・大磯)

第2回 ホントに歩く東海道(保土ヶ谷〜平塚・大磯)

2月の第1回「 ホントに歩く東海道 」(日本橋 〜 保土ヶ谷)に続き、第2回は、「 保土ヶ谷 〜 平塚・大磯 」を Jog & Walk してきました。

17424988_1302975139794380_6034403987398856224_n第1回のゴール地点「 保土ヶ谷 」からスタート。

17362914_1302975193127708_3721541064101871761_n

途中、途中、名所をチェック!!

17424819_1302975236461037_2774339221456185200_n

17426390_1302975463127681_7618369067667631343_n日本人で最初にハムを製造した「 鎌倉ハム 」の当時の工場。

17425047_1302975419794352_7552962626046386598_nまさに、快晴!!!

気持ち良いお天気です。

17457292_1302975286461032_4640757926603225124_n旧東海道の権太坂を登ります。箱根駅伝とは別ルートになります。

17308719_1302977166460844_921835559366381888_nお決まりではありますが……(笑)

しかし、ルートは違いますが、この坂をキロ4分かからないランナーはスゴすぎますね(汗)

17458392_1302976883127539_5233936416660873354_n

平塚宿では、安藤広重の「 平塚 」の浮世絵に描かれている高麗山がいまでも当時と同じ姿で見る事ができ、感動します。

最後の大磯駅に向かう途中の松並木は、江戸時代にタイムスリップした感覚にありました。

約38K / 万歩計 約56,000歩、普段は全く気付かない、車などでは、一瞬に通り過ぎてしまう風景も、自分の脚で歩く事で、スゴい発見があります。

江戸時代、当時は、自らの脚で歩くしかなかった東海道。

中々、良い企画だと思ってます。次回が楽しみです。

Y.TAKAGI



 

カプセル収納棚

カプセル収納棚

立て続き事務所ネタ…… (笑)

ドルチェグスト専用のカプセル収納棚が到着いました。

これが便利なんです。

台の下の引出し収納には、6列・36個のカプセルを収納できます。

とりたてて大した事ではないのですが、気持ちが上がります。良い買い物をしたという自己満足ですかね(笑)

毎回、引出しを空ける度に色々な種類のカプセルを選んで、お気に入りの珈琲カップで一息 ……。

一息の休憩が増えますね(笑)

コーヒーは美味しくお出しできると思うので、是非、赤坂に来た際は、お立ち寄り下さい。

Y.TAKAGI



 

珈琲カップ

珈琲カップ

最近のちょっとした自己満足……

ネットで、コーヒーカップの種類で味が変わる?という記事を見つけて…

人間の舌は全て同じ機能ではなく、部分によって感じる味覚が異なるそうです。

舌の先端部分では「甘味」を、

その奥側で「苦味」を、
舌の左右の部分では「酸味」を感じます。

なるほど……

長年事務所ではマグカップを愛用しているのですが、ドルチェグストの目盛りに合わせて、適量のコーヒーカップを購入しました。ソーサ付きで……(笑)

好きなバイク(自転車)ショップ「 Rapha 」のカフェでも使用されているカップ…

朝から気持ちも上がります。完全な自己満足ですが、最近で一番満足度が高い買い物です!!

Y.TAKAGI



 

MITTNESS  赤坂店

MITTNESS 赤坂店

3月1日(水)に赤坂でOPEN する、仲間の Sさん ?銀座店に続く待望の2店舗目…

女性専用キックエクササイズ 「 MITTNESS 赤坂店 」のReception PARTY に行ってきました。

内装デザインも NYC など色々と視察から学んだ成果が随所に出ていて、女性専用だけあって、すごく綺麗な空間です。

IMG_8373IMG_8304女性専用キックボクササイズなので、我々、男性陣は、普段は入店する事はできませんが……

Reception 特別のエクササイズを体験してきました。

IMG_8366IMG_8368分かってはいましたが……、やはり、キツいですねー (汗)

IMG_8371インストラクターのみなさんと……

男性のインストラクターもちろんいますが……(笑)

Sさん、更なる発展、応援してます!!

Y.TAKAGI



 

大井埠頭バイク練 & 東京マラソン

大井埠頭バイク練 & 東京マラソン

7:00am 〜 ?大井埠頭でバイク練習

偶然、1ヶ月に1回開催している、朝スイム「 サニーフィッシュ 」のバイク練習にJoin させていただき、ロングコースを4周 80K を終えました。

16997709_1279135372178357_488870548568898720_n

コーチングをしていただいた、Venga Venga のY先輩と、交通規制の激しい首都高を移動して、田町の仲間の待つ37K地点、東京マラソンの応援に行ってきました。

さすが、日本が誇る、世界6大マラソン 「 東京マラソン 」

36,000人の選手を応援、素晴らしい大会でした。

マラソンを奥深い、元気元気なみんなにパワーをいただきました。

16998215_1278446872247207_188015214966764691_nIMG_824316864310_1278551545570073_8380940960386321349_n17021644_1279135415511686_2691017558004988973_n

選手も応援のみなさん、お疲れ様でしたー

Y.TAKAGI