皇居駅伝

皇居駅伝

ピンチヒッターで急遽、皇居が開催された、スイムスクールの駅伝大会に行ってきました。

赤坂の事務所で着替えて、皇居まで1Km!!
恵まれた環境で仕事ができていると実感しますが…、走れてないですね(笑)
皇居1周5Km×3周、3人1組で競います。
各スクールを合わせると、200名近いトライスリートが集結!!

何とか、チームメイトに迷惑掛けず、走り切れたきがします。

Y.TAKAGI



 

江之浦測候所

江之浦測候所

Casa BRUTUS の特集でも気になっていた、念願の杉本博司氏 ?江之浦測候所 ?」に行ってきました。

杉本博司氏 が……
「構想10年、工事10年」
自らの集大成の作品として、今までの知見を全て注ぎ込んでつくり、将来遺跡になることを想定して建設された空間です。

とにかく、圧倒されました。
スクラップ&ビルドの日本の建築の中で……
建築は美しい芸術作品であり、尊厳があり、自然との融合を問いている空間です。
時間が過ぎていくのを忘れてしまうほど、美しい芸術作品でした。

「 God is in the detail 」 まさに、こだわり抜いた detail の積み重ねた空間です。

Y.TAKAGI

26854107_1601478589944032_904112811_o

 



 

gifted

gifted

帰りがけに映画館の前を通ると、あと10分で「 ギフテッド 」が始まり、席も全然空いているという表示が……
急いで帰宅する必要もないので、映画館に入ってみました。

映画自体、動物物、子供や病気での悲しい日常など……、ツラい映画を避けてきたのですが…
ギフテッド : 同世代の子供と比較して、並外れた成果を出せる程、突出した才能を持つ子供の事と定義されるようです。

子役のマッケンナ・グレイスは、可愛いとか、あまり興味はないのですが……
主演のクリス・エバンス、「 キャプテン・アメリカ 」などのヒーロー映画の主演が多いですが、画面から優しさが伝わる哀愁がある演技でした。

二人でいる映像が綺麗な場面も多く、すごくいい感じでした。
無理なく観れる作品でした。

Y.TAKAGI



 

入籍祝い!!

入籍祝い!!

2017年年末に嬉しい知らせが……
高島塾 10年来の友人、それも同世代のNちゃんが、元旦に入籍!!

仕事一筋、某商社でキャリアウーマンのNちゃん、まさか、まさかで、びっくりしました。

素直に嬉しいですねー
高島塾のメンバーでのバカ騒ぎ!!
お酒は飲めませんが……
お祝いの雰囲気に酔ってしまいました(笑)

おめでとう、Nちゃん 、お幸せに!!!

Y.TAKAGI



 

羽田空港 落語会

羽田空港 落語会

羽田空港国際線ターミナルに「 TIAT SKY HALL 」というイベントホールがあり、
初の試みで、「 羽田空港 落語会 」が開催され、聞きに行って着ました。

昨年は、色々と考える事、反省する事もあり、心機一転の一つとして落語を聞きに行く様になりあした。
笑点しか知らなかった自分にとっては、新たな発見も多く、生で聞く落語には新鮮で驚かされる事も多いです。

シンプルに面白いですね。
その中でも、柳家三三さんの聞き易い話し方には驚かされます。
話し方もスタイルにも、Design されているんですね。

Y.TAKAGI



 

戌年

戌年

2018年は、戌年ですね。

我が家にも、実は、8年目の同居犬がいます。

昨年以上に、良い年にしていきたいですね。

Y.TAKAGI



 

浅草寺

浅草寺

鈴本演芸場で開催された「 平成30年正月初席 ?新春爆笑特別興行 」 を聞きにいきました。

落語家さんの挨拶と一席を聞き、特別な正月を迎えられた気がします。

浅草寺に初詣をして、2018年 スタートです。

Y.TAKAGI



 

謹賀新年

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

2018年、「 YUICHIRO TAKAGI ?DESIGN 」 所員一同、宜しくお願いします。

昨年、冬至の12月22日の3:00am 、毎年恒例の早稲田 穴八幡神社に、先輩の皆様と、行ってきました。
「 一陽来復 」 御守りをいただき、穴八幡神社に訪れる事ができ、ホッとしました。

昨年以上に、参加させていただけるPJ を深掘りしていき、「 Timeless ?Confort 」をベースに「 +α の価値の創造 」をしていきたいと考えています。

Y.TAKAGI



 

ノクターナル・アニマルズ

ノクターナル・アニマルズ

GUCCI /イヴ・サンローランのクリエイティブデザイナーだった、トム・フォードの最新作 「 ノクターナル・アニマルズ 」を観てきました。

トム・フォード曰く
「 人生において選択がもたらす結果と、それを諦め受け入れてしまう警告、人間関係すらも安易に捨てられてしまう文化にあって、献身や愛、忠誠を語り、人間関係をめぐる物語 」

映画を観た後は、この真意はよくわかります。
とにかく、トム・フォードが生み出す映像が美しい、綺麗ですね。

自宅・オフィスのインテリアデザイン・ART ・サイン ……
バランスがよく、すごくいい感じですね。ハマりました。

Y.TAKAGI



 

Xmas Tree

Xmas Tree

銀座にお客様の家具のチェックに行ってきました。

途中、GINZA SIX の X’mas Tree アーティストユニット ?デイジーバルーンの「 Mirror Bell ?Dress 」を見学。

近くでみると、色々な意味で驚きますが……

この時期しか見る事のできない作品ですね。

寒くなってきましたが、街は華やかなで活気があります。

Y.TAKAGI