INTERIOR DESIGN
12月は、INTERIOR DESIGN で携わっているお部屋の竣工が重なっています。
六本木のマンションのリノベーションもそろそろ佳境です。
クライアントの要望は、「 事務所 」としても「 住居 」としても賃貸で成り立つ空間。
今、トレンドのINTERIOR ?DESIGN を空間に取り入れ、限られたスペースを有効に活用する為、水周りを中心に提案します。
ヴィンテージのタイルをセレクトしました。
完成が楽しみです。
Y.TAKAGI
12月は、INTERIOR DESIGN で携わっているお部屋の竣工が重なっています。
六本木のマンションのリノベーションもそろそろ佳境です。
クライアントの要望は、「 事務所 」としても「 住居 」としても賃貸で成り立つ空間。
今、トレンドのINTERIOR ?DESIGN を空間に取り入れ、限られたスペースを有効に活用する為、水周りを中心に提案します。
ヴィンテージのタイルをセレクトしました。
完成が楽しみです。
Y.TAKAGI
毎年恒例の「 Blue Note : CANDY DULFER 」 のLIVE に行ってきました。
Blue Note も、Xmas 一色です。
今年のCANDY ?DULFER は、NEW ?ALBUM ?を掲げてのLIVE ではなかったので…
昨年のLIVE の方が、ノッていた感じがしました。
逆に落ち着いて、Sax を満喫できました。
Y.TAKAGI
ホテルの宴会場の、Waiting area のカーペットの貼り替え工事。
午後から宴会が入っている為、朝一からホテル入りしての施工。
ホテル専門にカーペット工事を行なっている職人さん達は、テキパキしていて早いですね。
段取り8割ですね。
お疲れ様でした。
また、2019年も宜しくお願いします。
Y.TAKAGI
コラボレーションさせていただいている「 大興ネクスタ」さんの吉祥寺のモデルハウスが竣工。
モデルハウスの空間創造は、個人邸とは異なり、色々な意見を積み重ねて完成していきます。
事務所内での、仕事の進め方も勉強になります。
当たり前ですが…
プレゼンも含めて、空間創造であり、+αの価値の創造なんだと感じます。
Y.TAKAGI
厳つい先輩方(笑)と、OFF ROAD triathlonの仲間の、Tちゃん&Kちゃんの結婚式の2次会に、急遽、仕事帰りに参加してきました。
6年の交際を経ての結婚 ……。
本当におめでとう!!
二人の写真は、どれもアウトドアばかりで、本当に楽しんでる姿ばかり…
来年は、一緒に「 XTERRA 」でたいですね。
ちなみに、「 X 」 は、XTERRA の「 X 」です(笑)
Y.TAKAGI
INTERIOR DESIGN を担当した竣工物件の撮影。
自分自身が考える空間での「 viewpoint 」と、カメラマンが感じる「 viewpoint 」の違いがある気がします。
プレゼンでは、パースを用いる事で、核となる「 viewpoint 」を表現できますが…
クライアントの居心地・空気感は、中々、写真・映像では表現できない気がします。
やはり、その場にいて初めて感じることができるからこそ、「 空間DESIGN 」なのかもしれません。
改めて感じた1日でした。
Y.TAKAGI
忘年会シーズンも佳境になってきました。
トライアスロンチーム venga venga の2018年大忘年会に参加してきました。
venga venga も来年2019年で、10周年。
高木も8年以上、トライアスロンを継続できている事になります。
今年は、IM CEBU 70.3 ・菖蒲谷オフロード と、トライアスロン大会は2戦のみ 。
残念ではありますが、仕事があっての趣味ですが、もう少し、大会に参加していきたかったですね。
チームでは、初IRONMAN 完走のNさん、初世界選手権参加のGちゃんと一緒に…
venga venga ?MVV (Most ?Valuable Venga! )として、Masa と一緒に表彰されました(笑)
この歳になっても、祝っていただける事も、素直に嬉しいですね。
2019年 仕事に趣味に楽しんでいこうと思います!
ありがとう、venga venga!!
Y.TAKAGI
怒涛の12月もそろそろ終盤になってきました。
無事、日航成田の客室改修工事も終了。
シンプルな空間が完成しました。
この時期のホテルは、Xmas ムードや宴会なども多く、華やかな感じがします。
もうすぐ、2018年も終わりですね。
気を引き締めて、過ごしていきたいと思います。
Y.TAKAGI
デザイン・施工管理に携わらせていただいた、IT会社 「 UNITZ 」の表参道Workplace のopening に、アルバイトの高橋さんと、行ってきました。
代表の堀さんを中心とした若いメンバーと、openning に参加しているゲストの、活気と熱気に、パワーをいただきました。
新しい会社の門出に参加できて、忘れていた気持ちを思い出す事ができました。
Y.TAKAGI
TOYO Kitchen で行われた「 moooi carpets 」の新作発表会に行ってきました。
「 moooi carpets 」の特徴は、従来のデザインされた柄を糸の毛足、カラーで造り上げるのではなく……
最先端の技術を駆使して、デザイン画を鮮明にプリントしたカーペットです。
2019年のテーマは、「 絶滅動物 」
一つ一つの作品に対してのプレゼンを聞き、moooi の世界観を再確認できました。
Y.TAKAGI