トライアスロン合宿 in 志賀高原
7月23日(土)

トライアスロン合宿で志賀高原に、2日間、行ってきました。総勢30名弱。
初日のメインは、レベルに分かれてのトレーニング。

B チーム は、ゆっくりスタート(笑)

頂上目指して、登って行きますっ!!

みんなヘトヘトです…… 。
この後、湖でスイム練習。

夜はホテルでバーベキュー!! お疲れさまでした!!
Y.TAKAGI
7月23日(土)

トライアスロン合宿で志賀高原に、2日間、行ってきました。総勢30名弱。
初日のメインは、レベルに分かれてのトレーニング。

B チーム は、ゆっくりスタート(笑)

頂上目指して、登って行きますっ!!

みんなヘトヘトです…… 。
この後、湖でスイム練習。

夜はホテルでバーベキュー!! お疲れさまでした!!
Y.TAKAGI
7月21日(木)
今日は、アイアンマン チェジュで見事スロットを獲得した、あいちゃん & けーたちゃん
9月にアイアンマン70.3 ?ラスベガス世界大会に出場決定!! おめでとぉー
そして、徳之島トライアスロンを完走した、ちくまいちゃん、永ちゃん、たかぎ。
怪我で、参加できなかった、おぎさんの6人で打上げ。

六本木 豚テジです。

メインの豚肉をガッツリいきました(笑)
仕事で参加できなかった、まいまいから、お祝いのケーキがっ!!
ありがとぉ〜〜〜

徳之島トライアスロン、完走できてよかったです。
あいちゃん、けーたちゃん、ラスベガス頑張って!!
楽しい食事会でした!!
Y.TAKAGI
7月18日(日)
ミッドタウンで行われていた、「 倉又史朗とエットレ・ソットサス展」の最終日。
最初の頃に行ったのですが、また、きてみました。

「 Miss ?Blanche 」
自分はこのチェアを超えるデザインを見た事がないです。
美しすぎる…… 。
いつか、自分が納得できるプロダクトをつくってみたい…
夢は膨らむばかりです …… 。
Y.TAKAGI
7月15(金)

待ちに待った、神宮前4丁目にスタバが、OPEN …。
これで、所員のみんなの寛ぎの場ができましたね。
事務所周辺は、CAFE は多いのですが、takeout ができるお店が少なく…
嬉しいですね。 内装もすごく落ち着いていいです。
Y.TAKAGI
7月10日(日)
今日は、自分は参加しなかったですが、館山トライアスロンが開催。
夕方、ATA月島の仲間が参加をしていて、錦糸町での打ち上げに参加。
あいちゃん、姫、ふじたさん、せんせい……
あいちゃんは初オリンピック完走(おめでとう!!!)
みんな、いい笑顔 ? 満足いく結果が出たみたい。
2次会はいつものBAR で、ジョーさんも参加して、かんぱ〜い!!!
みんな、おつかれさまでしたぁ〜!!!
でも、本当にいい笑顔。 こっちも幸せな気分になります。
Y.TAKAGI
渋谷イカセンターに行ってきました。

すごい有名らしいのですが…… 。
全然知りませんでした…… 。

内装で気になったのは、この雑多な内装で、シャンデリア…… 。
意味分からず……(笑)

豪華な刺身の盛り合わせ。

メインは、肝をツブして食べるイカ刺し。 まだ動いてます。
日本酒がすすむ食事会でした。
Y.TAKAGI
7月9日(土)
今日は、表参道ヒルズでキティちゃんとSWAROVSKIのコラボイベントに参加。

シルバーに輝く、キティちゃん。
結構、気に入ってます。

地球儀のようなキティちゃん……

表参道ヒルズ B3 のイベントホールでは、巨大なシャンデリア……
ある意味、スゴいというか……
気持ち悪い…… 、なぜかって……

わかりますか…… ???

そうです、先端には、全てキティちゃん……
まあ、イベントということで……。
それにしても、デザインの欠片も無いですね……(笑)
ミニチュアのキティちゃんの部屋もありました…
キラキラしていて、楽しかったです。以上みたいな…… (笑)
Y.TAKAGI
7月6日(木)
表参道 CHANEL ?のウインドゥ。 待ってました…
今回は、オリエンタルクッション。
bress / cuscino ? を展開しようとしている、自分達には見逃せません。
クッションをこのようにレイアウトできる、ウインドゥデザインを含めたSHOP をつくれたら、
どんなに素敵だろうなぁ〜 ?(夢は膨らむばかり…)
自分が目指す、空間インテリアとファッションの融合。
空間インテリアとファッションは繋がっているんですよね。
これがなかなか難しい。服と違って、インテリア(雑貨は別)は、購入するとなかなか変化できない。

自分は、お部屋のインテリアも季節毎に、ファッションと同じで変えることが
できると思ってます。 気軽に変える為には…… 。
カーテンを変えるのは、何十万もかかります……。
同じファブリックで…… 。 自分はファッションの基本、ファブリックには、スゴい
チカラがあると思っています。 インテリアでいうと、空間を一変する。
この生地を見ただけでも、豪華さと、触り心地の良さが伝わってきますよね。
気持ちがワクワクします。
ウインドウデザインも、鮮やかブルーが強く、空間をキュッとしめてます。
うまく、パールホワイトを多く入れて、レッドの強みを消してますね。
装飾がないと、かなりシンプルですね。
これはこれで、シャネルの生地が光ってますね。
すごく、デザインもさることながら、ファブリックが素敵です。
ラガーフェルト、最高ですね。 いつか、みなさんをワクワクさせることのできるクッションを
デザインしていきたいですね。
Y.TAKAGI
7月5日(火)

表参道の GYRE (ジャイル)ビル で 冨永愛 さんのイベントにいってきました。

新ためて、モデルという職業に対して、リスペクトしますね。
当たり前ですが、一人の人間が、カメラマンが違うだけで、色々な表情。
様々な演出。 一人の人間の可能性を実感。
それにも勝る、各カメラマンのクリエイティブさ……
自分たちの仕事にもかなり影響を受けます。小さいスペースでしたが、
すごく、色々と感じることができました。
Y.TAKAGI
7月3日(日)
ついに、きましたっ!! 大会当日。
緊張、緊張!!!

No.78 ? ?ばっちり腕に刻まれましたっ!!

永ちゃんは余裕な表情。
さずが、去年、セントレア完走ですよね。

永ちゃん、余裕のバイク、総合18位……?? ?すごっ

かっこいい写真だね☆☆☆
さすが、アイアンガール。ロングも余裕で完走する、ちくまいちゃん。

やはり、調整不足…… 。かなり重いです…… (泣)
バイク55K 地点で、両脚がツッテしまい…… 、しかし、どうにか復活。
灼熱のラン21K は完全に、歩いてました……

トップは、永ちゃんゴール!!! (写真、拝借)

ちくまいちゃんゴール!!! (写真、拝借)

永ちゃん、ちくまいちゃんを随分待たせてしまいました……
制限時間 ?8時間。 6分30秒前のギリギリゴール。
最後のゴールのストレートに、永ちゃん、ちくまいちゃんが並走してくれて…
2人を見た瞬間、何とも言えない感情… (間に合わない不安感、達成感…)
思わず、目頭が熱く…… 。涙のゴールになってしまいました…… 。
ありがとう、永ちゃん、ちくまいちゃん。
諦めずに、どうにか走りきりました… (ほぼ、歩いていたけど…)

目標タイムには届かなかったけど……
無事、完走しました…… 。
帰りに新倉さんと一緒にパチリッ!!! ?(新倉さん、女子総合2位 スゴい!!)
全て含めて、今の自分の実力。
課題の多い大会になりましたが、自分に甘く言うと……
今回は、粘りに粘って、諦めずに完走できたことが、一つの自信になりました。
また来るよ、徳之島トライアスロン。
次は、笑顔でゴールしてやるっ!!! ちょっと、強気 (笑)
Y.TAKAGI