新庄駅

モダンな駅

6月12日(木)

 

新庄駅

 

朝6:15 の山形新幹線の始発に乗って、7月から始まるモデルハウスの打合せに家具工場へ

 

終点の「新庄駅」。

 

かなりモダンで斬新なデザインの駅ですよね。

 

驚きます。 打合せ4時間、往復8時間の1日でした…… (笑)

 

次回はゆっくりしたいですね。

 

 

Y.TAKAGI



 

葉山

HAYAMA

6月10日(日)

 

葉山

 

昨日の雨とは打って変わって、朝4:00に起きて、仲間とバイクで葉山まで来てみました(笑)

 

素晴らしい天気。

 

2

 

すごく気持ち良さそうですよねぇ〜〜〜(一緒に行った仲間も癒されてます ?笑)

 

フラガール

 

フラダンス同好会の皆様、卒業のビデオ撮りしてました。

 

ゆうき食堂

 

お昼は「 ゆうき食堂 」 で楽しみなランチ。

 

市川 ?〜 ?葉山  往復165K。良いトレーニングになりました。

 

Y.TAKAGI



 

コメダコーヒー

好きな町

6月9日(土)

 

コメダコーヒー

 

週末も朝6:00〜 金町でスイムトレーニング。あいにくの雨でバイク練習はお預け…(泣)

 

いつもの練習仲間で7:30〜 名古屋発??「 コメダ珈琲店」に行ってきました。

 

知る人ぞ知る 有名店なんですね。金町は色々なお店があります。

 

ある意味、住みやすい町です。自分はスゴく好きな町です。

 

 

Y.TAKAGI



 

屋上

好きな空間

6月8日(水)

 

屋上

 

最近は煮詰まると……

 

歩いて5分、お気に入りの空間に行きます。

 

落ち着きます ☆☆☆

 

 

Y.TAKAGI



 

月

Moon

月

 

Facebook ?に素敵な写真が投稿されていました。

 

思わずシェアします。

 

この感覚がすごく大事ですよね !!!  圧巻 ?!!!

 

 

Y.TAKAGI



 

HT ?

HALSER TOKYO

6月4日(月)

 

HT ?

 

前を通るたびに行きたいと思っていた、表参道の裏路地にある沖縄料理のお店

 

「 HALSER ?TOKYO 」にランチに行ってきました。

 

HT ?

 

バルコニーもあり、まさにリゾートを演出。

 

HALSER TOKYO ?

 

ヘルシーランチも充実していて美味しかったです(¥1,500は高いな…… ?泣)

 

 

Y.TAKAGI



 

ヤマギワ

yamagiwa SR

6月2日(土)

 

ヤマギワ

 

今日は朝 6:00 ?からスイム練習 ?→ ?バイク練習 ?120K ?を終えて、急いで帰宅。

 

お客様と打ち合わせに、京橋移転した「 yamagiwa 」のSR に行ってきました。

 

秋葉原にあったSR が縮小して移設になったのですが ……

 

展示の数が少ないのはとても残念でしたが……

 

すごく素敵な空間でした。

 

 

Y.TAKAGI



 

カレーサーラ

シンプルなサイン

カレーサーラ

 

6月3日(日) 今日は「 筑波8耐」の打上で夕方から、船橋にある知る人ぞ知る

 

「 インドカレー サーラ 」 に行ってきました。

 

このお店のオーナーさんは、以前ロードバイクをやっていたらしく……(今の体系は…笑)

 

千葉のロード業界、トライアスロン業界では有名なお店なんです。

 

シンプルなサイン …… 。 表参道とは逆に新鮮で落ち着きますね ?

 

 

Y.TAKAGI



 

1

友人へのプレゼント

本日、友人がイタリア挙式に旅立ちました。

わたくし、少しばかりではありますが、幸せのお手伝いをさせていただきました。

頼まれたのは、「リングピロー」

結婚指輪の交換まで結婚指輪を置いておくためのリングのクッションです。

 

コンセプトは、ナチュラルでシンプル、挙式後もアクセサリーケースに使えるもの。

 

気に入ったケースが見当たらないので、箱から製作。

 

1

 

出来上がりは、こんな感じです。

布はシルクとリネン。プリザーブドのバラ、アジサイとグリーンモスで

アクセントをつけました。

 

3

 

2jpeg

 

自分でも納得の出来ですが、友人にもとても好評で、

今までで、もらった結婚祝いのなかで1番!とお褒めの言葉をいただきました〜shine.gif

仕事でもこんな気持ちを忘れずに、邁進していきます。。

 

Shizuka Miwa

 

 



 

LD

洋光台モデルルーム

今日は洋光台にある棟内MRのセッティングにいってきました。

 

棟内MRは、棟外MRと違い、既存に存在するお部屋をどうのように使い勝手を

 

考え、提案していくかが、Point ?と思ってます。

 

LD

 

LD ?

 

リビングは12.5畳 の大きさなんです……

 

この大きさにダイニングセット / ソファ / センターテーブル ………etc. を設置。

 

この12.5畳のお部屋を広く感じていただく提案として……

 

LD仕上げ

 

< Point ?1 > ? ?ダイニング兼用ソファ

 

? ダイニングと兼用できるソファを設置します。

 

? 通常のソファよりも、SH (座る事のできる高さ)5cm ?〜 ?10cm ?高い事が特徴。

 

ダイニングチェアと同じ高さなんです。

 

 

< Point ?2 > アクセントクロス

 

? ダイニングソファの壁面 → アクセントクロスの貼り替え

 

? あえて、梁の全て、クロスを貼り替えます。 →  高さを感じる事ができます。

 

IMG_5940

 

< Point ?3 > クッションなどでインテリアカラーを整える

 

? 黒や白、シルバーなどでモダンな印象になってしまうインテリア

 

クッションでパープルやグリーンを取り入れて温かな印象をプラスします。

 

 

LD ?

 

 

バルコニー

 

LD 右側の洋室の壁が若干、12.5畳の狭さを感じさせてしまってるかもしれません……

 

IMG_5915

 

< Point ?4 > 壁を利用して空間のアクセントにする

 

? コーナーにTVを設置 。 → デットスペースの有効活用 (TVの高さも若干高く)

 

? クロス壁にはエコカラット貼 ? → 壁を装飾することで狭さを意識しない工夫。

 

 

< Point ?5 > リビングダイニングの開放感を演出。

 

? カーテンを解放  →  眺望の良さを強調。

 

? バルコニー壁一面ラティスを設置。  →  広さを強調。オレンジに壁面を気にさせない。

 

? 一人掛のチェアを設置  →  空間のゆとりを感じさせます。

 

 

IMG_5933

 

隣の洋室も色々と考える点が多いです。

 

IMG_5828

 

洋室(2)柱

 

角部屋なので、柱が出てしまう場合もあります。

 

IMG_5918

 

< Point ?6 > 機能性の追求

 

? 腰窓の下には大型のデスクを設置。 →  大型デスクは空間の広さを感じさせることができます。

 

? アクセントクロス  →  既存クロスにアクセントをいれる事で、ぼやけてしまう空間を締める役割。

 

IMG_5937

 

< Point ?7 >  デットスペースの活用

 

? 空間では使い勝手の悪い柱も、L型に造作本棚をつくることで違和感なく隠す事ができます。

 

 

まだまだ、隠れているテクニックがありますが …… ?。

 

みなさまの参考になれば幸いです。

 

 

Y.TAKAGI