現地踏査

現地踏査

前回の現地踏査に続き、やはり一度行ったことのある、栃木県 喜連川周辺に、行ってきました。

前回は、氏家駅からタクシー で行き、帰りは徒歩で帰りましたが …(汗)

今回は、前回の久慈川 水害防備林の現地踏査から、ミニベロ tern に、ナビシステム(笑)を設置。

このナビシステム(笑) ?「 ICE RIVER 」は、自転車に設置する地図読みボードです。
このボードは、自転車に乗りながら、一々携帯を開かず、回転するので、車のナビと同じように、
自分の行きたい方向がよく分かります。

途中、ニッカウイスキーの栃木工場の前を通ります。
中には入る事はできませんが… (実際、見学する時間はなかったですが…)

現地踏査は、自転車で周辺を 約25 k?/ 約5時間30分 、炎天下で熱中症気味になります。

しかし、現地を踏査しないと、わからない事が多いですね。
INTERIOR DESIGN の仕事も、当たり前ですが、現調が一番重要です。

あっという間に、今年の夏は終わりますね。

Y.TAKAGI
18DA59F5-BA75-41C8-B0FD-1C6D16216FBB60401052-5455-42C0-B98C-2EE09406B0E8

 



 

自然との共生

自然との共生

大学院の現地踏査で、一人、久慈川の水害防備林に行ってきました。
2回目の現地踏査です。

改めて、先人の知恵の水害防備林には圧巻させられます。
この竹林の大きさに、当時の久慈川決壊の威力を感じますね。
明治以降、日本に導入された土木工事では、防ぐ事のできない、現代の自然災害。

土木工事と先人と知恵を用いて、自然防ぐのではなく、どう共生していくのか…

これは、建築でも言えることであり…
内装空間としての、INTERIOR DESIGN にとって重要になりますね。

Y.TAKAGI



 

SDGs のINTERIOR DESIGN

SDGs のINTERIOR DESIGN

びっくりする位の夕焼け。
綺麗な夕焼けが、家の側で見ることができました。

旅行は中々、行けませんが…
改めて、気付かされる事が多いです。
人から用意されたり、与えられるだけじゃなく、周りを見渡し、五感を研ぎ澄ませていれば、
感動することって、沢山あると思います。

街の中、全体が夕焼けに染まっています。
中々、写真じゃ伝わり難いですが…

SDGs を取り組む時代の、INTERIOR DESIGN とは…
これからの課題ですね。

Y.TAKAGI



 

NOZAWA TRAIL FES 2021

NOZAWA TRAIL FES 2021

昨年トレランデビューレースから1年後の「 NOZAWA TRAIL FES 2021 」に参加してきました。
今年は、ゴンドラが新しくなり、昨年ゴンドラで登る約8K の登りがなくなり、山頂からのスタートのダウンヒルレース。

37°C の灼熱の中、後半の小菅神社の山道登り、昨年のリベンジするつもりでしたが…
返り討ち、やはりキツかったです‥(もっとトレーニングが必要なんだなぁ)

昨年はペケから2番目のゴールでしたが、今年かなり脱却でき、自分なりに1年の成長を感じることができました。
一緒にトレーニングした仲間が、スタート・ゴールで待っていてくれるのは、いつになっても嬉しいです。

友人の横内祐太朗選手、KTF主催大会、ダントツの初優勝!!!!!
表彰式に間に合わなかった…(汗)
おめでとうございます!!!!!

仕事・大学院・趣味との両立、中々思う様にはいきませんが…
何とか楽しめてるのは、家族・仲間・事務所のメンバーに感謝です。
指標となる野沢の大会、来年はもっと追い込んでいきたいです。

Y.TAKAGIIMG_6055FWOC7951BMZO3979IMG_6072IMG_6154IMG_6157IMG_6156DABD0742 2IMG_6085



 

唐津市 現地調査

唐津市 現地調査

研究の現地調査で唐津市に1泊2日で、行ってきました。
この時期なので一人旅。
羽田→福岡空港→唐津駅。
何か、ぼーとしていると午前中はすぐ過ぎてしまいますが、朝一の飛行機に乗り、11時過ぎには唐津駅に到着。
すごく佐賀県が近く感じました。

今回は、息子の折り畳み自転車を借り、唐津市を現地調査をしてきました。
1日目は、天気に恵まれ過ぎて、灼熱の中の現調は熱中症気味になり、早めに切り上げました。

まさに、唐津市は、城下町。
唐津城周辺は、石垣など建物も含め、落ち着いた雰囲気な街並みです。

研究の現調以外に、唐津市は、東京駅などを設計した辰野金吾の生誕の地でもあるそうです。
2日目の途中、旧唐津銀行本店 辰野金吾記念館を見学。
明治45年3月竣工 〜 平成9年 まで営業していたそうです。
ヴェイクトリア様式の一つであるクイーン・アン様式を日本化した「 辰野式 」、赤煉瓦+白御影石を混ぜ、屋根の上に小塔やドームをに載せて、王冠の様に強調する設計です。

建築もですが、内装にも今も力強さを感じます。
拘った設計・デザインは、現在も語りかけてる気がします。
やはり、内装デザインが好き何だと、再実感しました。(現調が忙し過ぎて、滞在時間15分)

トレラン仲間から、呼子でイカを食べるべきと教えていただき…
呼子までは行けませんでしたが、現調付近で素敵なお店は発見、新鮮なイカ盛りランチ、いただきました。

唐津から福岡に戻りましたが、全く福岡に滞在はできず、空港で、クリア豚骨ラーメンを食べて、終了。
クリア豚骨ラーメン、美味しかったです。
当たり前ですが、観光はできず、駆け足の1泊2日でした。

Y.TAKAGIIMG_5981IMG_5956IMG_5957NJCM8573UAZS0363IMG_6003HNTE5114PEUN6936QTMU0874



 

高尾山

高尾山

68歳のK先輩の初トレイルランニング、高尾山口 ? 城山 ?仲間とアテンドしてきました。

毎日、ランニングをしてる K先輩 走り切る姿は圧巻でした。

高尾山もオリンピックモード。

本当は外国人観光客で高尾山も賑わっていたんだろうなぁ〜

Y.TAKAGI



 

農園

農園

東京オリンピック2020

賛否両論ありますが…
アスリートの皆様の努力の結晶、毎日、歓喜一憂しています。

大学院の仲間が、オリンピックスタジアムの近くで、イベント農園の造園をしています。

イベントとはいえ、一等地での造園、中々できる事ではないですね。
暑い中、お疲れ様です。

Y.TAKAGI221168684_4264620733629791_2853000768290763128_n



 

OMM LITE BIKE HAKUBA , OTARI 2021

OMM LITE BIKE HAKUBA , OTARI 2021

白馬で開催された 「 OMM LITE BIKE HAKUBA , OTARI 2021 」に参加してきました。

OMM とは…
Original Mountain Marathon は、1968年からイギリスで開催された2日間のマラソンレース。
マラソンレースというとキツい感じがすると思いますが、地図に定められたチェックポイントを2人1組で、読図・ルートファインディングしてゴールを目指す、端的にいうと大人のオリエンテーリングです。

そのOMM のイベントを、もっと仲間と楽しく、自転車部門も組み入れた「 OMM LITE 」に参加してきました。

各チェックポイントは、白馬の景色の綺麗なポイントばかり…
景色綺麗 = 山登り (笑)ですが…
5人1チームで、白馬の大自然の中、走り回ってきました。
これはおすすめのイベントです。

Y.TAKAGI220678334_351979569898152_7666769646486386163_n219320913_4234632819961916_8406397138777080371_n218165252_4234742449950953_4400513096876498688_n218173840_4234633009961897_9038445373012053759_n221113298_256852829189521_8368684830541526363_n218857031_362296788582025_3381868440574896781_n218013143_4234633166628548_2481647095915291280_n217112594_4234632463295285_4574998691899037485_n216378928_4234632566628608_8470116166482642431_n216940513_4234743769950821_5691621935116412133_n218311180_4234742893284242_3481058636097119793_n217750797_4234632316628633_611346707906287461_n217390190_4234741629951035_6285678268935171918_n217509108_4234632373295294_3386779622988176428_n?
215914811_4234632213295310_6973288037514271123_n



 

陣馬山トレイルランニング

陣馬山トレイルランニング

久しぶりに高尾山?陣馬山 往復。

早い時間に出発して、人が少ない山の中は気持ちいいですね。

トレイルランニングを始めて、そろそろ1年。
やっと山の中を走る事に慣れてきました。

快晴の高尾山、良いトレーニングになりました。

Y.TAKAGIO



 

日常の風景

日常の風景

旅行など、非日常の体験も大事ですが …

こんな時期だからこそ、自宅や事務所周辺をゆっくり散歩などする事で、確認できる事があります。

空が赤く染まる夕焼けは、一瞬でしたが、何か、徳をした気がします。

日常の中に、楽しみは詰まってますね。

Y.TAKAGI