みんな

スロット獲得 お祝いの会

5月31日(火)

 

今日の夜は、5月8日 アメリカのユタ州で行われた アイアンマン・セントジョージで

 

見事スロットを獲得したグータロー代表 白戸太朗さん、見事完走の大のお祝い会が、

 

築地 板さんのお店「 うまいもん屋 」で開催!!!

 

みんな

 

相変わらずのドンチャン騒ぎです。

 

みんな?

 

途中、結婚25周年の板さん、けいこさんのお祝いもあり、

 

板さん

 

いいですねぇ〜。 おめでとうございます。

 

ブータロー

 

チーム BOO-TARO 結成(笑)体脂肪率20%を超える入会できます。

 

青山さん

 

いつもチームの良きオヤジの青山さん。

 

タロウさん

 

トライアスロン アイアンマンの最高峰レース 「 アイアンマン・ハワイ 」

 

今回のセントジョージで、6位入賞で 「 アイアンマン・ハワイ」の13回目のスロット獲得「

 

太朗さん、本当にあめでとうございました。 みんな、素敵な笑顔 ?

 

 

Y.TAKAGI



 

leslie

Leslie Kee 写真展 in 表参道ヒルズ

本日、会社を抜けだして??表参道ヒルズ スペース0で行っている

 

「TIFFANY supports LOVE & HOPE」写真集の記念の写真展に行ってきました〜!

 

leslie

 

迫力!迫力!

 

 

ユニクロや、資生堂の広告も手がけているとのこと。

 

写真集の中では、シンディ・クロフォードさんのポートレートが素敵でした。

 

サインは「TAKAGI」にしてもらいました。

 

サイン

 

わたくし、一緒に写真を撮っていただきました〜。

 

小さく、自慢させていただきます!

 

with

 

Shizuka.M



 

L1080550

I Was Born This Way

5月30日(月)

 

L1080550

 

ついに発売!!!

 

LADY ?GAGA ?「 BORN ?THIS ?WAY 」

 

デビューアルバム 「 ザ・フェイス 」、セカンド 「 ザ・モンスター」

 

まだ、サードアルバム なんですよね。まさに、GAGA は止まらない……

 

素直に良かったです。音の新しさとか、よく分かりませんが……

 

 

 

昔のマドンナがアルバム毎に、様々なチャレンジをして変化していく。

 

今もですが…… 。 だからこそ、今でも第一線で活躍しているんですよね。

 

 

 

英生物学者 : Charles ?Robert ?Darwin

 

「 ?最も強いものが生き残るもではなく、最も賢いものが生き残る

 

のでもない。唯一生き残るのは変化できるものである。 ?」

 

 

 

まさに、自分の業界での自分たちの仕事もその通りだと思っています。

 

周りと同じでは、意味がない。変化し、提案し続けなければいけない。

 

それが唯一、自分たちのスタイルなんだろう。道は険しいですが…… 。

 

だから毎日、常にアンテナを張っていなければいけないですね。

 

 

 

GAGA ?のアルバムに対して、もの凄い数のプロフェッショナルが

 

関わり、完成している。 これは、インテリアデザインも一緒です。

 

トコトンこだわり、お客様に喜んでいただける空間を創造しよう。

 

 

Y.TAKAGI



 

YSL

映画鑑賞 2

5月29日(日)

 

今日は大雨で、トライアスロンの練習はせず……

 

午後から……

 

YSL

 

観に行ってきました 「 イヴ・サンローラン 」

 

20世紀後半を代表するファッションデザイナー イヴ・サンローラン。

 

内容は、終生のパートナー ピエール・ペルジャ氏による回想と語り。

 

創造する天才の「人間としての苦悩」、「外面の華やかさと対照的な内側」

 

友人のアンディー・ウォーホール、ミック・ジャガー達との楽しげな映像

 

も必見です。

 

やはり、同じ創造の仕事をしている自分ですが……

 

名声を勝ち取り、頂点に上った人しか見えない景色があり、景色を見てしまった

 

故に陥る苦悩、精神的バランスの崩壊があるのではないか…

 

すごく感じました。ただ、昨日の「 ブラック・スワン」のナタリー・ポートマン

 

の苦悩の演技がアタマから離れず、少々、退屈ではありました…… 。

 

 

Y.TAKAGI



 

L1080546

映画鑑賞 1

5月28日(土)

 

L1080546

 

なかなか風邪が治りません……。

 

今日も朝スイム練習は休んでしまいました。

 

午後からは…… 。 観てきました 「 ブラック・スワン」

 

アカデミー賞主演女優賞受賞 ナタリー・ポートマンの迫真の演技

 

には、びっくりすると同時に、プロフェッショナルさを感じます。

 

1年間かけて造り上げたバレエダンサーとしての肉体美、バレエの演技

 

とにかくスゴい(驚)

 

ナタリー・ポートマンは、あの「 レオン 」 の女の子ですよ。

 

blackswanposter_convert_20110511231843

 

内容は……

 

白鳥の湖のプリマドンナに選ばれ、純潔なホワイトスワンと邪悪な

 

ブラックスワンの二役を演じなくてはならず、「狂気」と「不安」、

 

「美」と「悪」が入り交じって……。

 

「性的な幻覚」、「抑圧からの解放」etc …… 、すごい演出です。

 

グイグイと引き込まれてしまいました。

 

カップルで行っても、かなり楽しめますね ?

 

Y.TAKAGI



 

完食

Thank You

5月27日(金)

 

怒濤の1週間が無事終了。

 

三輪ちゃん、山ちゃんは、武蔵小杉のK様邸 の納品立会いが無事終了。

 

慰労もかね、青山の和食系居酒屋さんへ。

 

完食

 

ご飯を完食すると……

 

どんぶりの底には、「 thank ?you 」の文字が…… 。

 

癒されますね ?

 

BAR

 

みんなと別れ、不動産会社のM社長と、神宮前にあるBar へ

 

カウンターが立ち飲みで7席くらい? 大混雑。

 

奥がなんと、クラブになっていました(驚)

 

モヒート

 

相変わらずモヒート (ガムシロ抜です)

 

Y.TAKAGI



 

2階 階段横

bress / cuscino

5月27日(金)

 

最近、仕事の疲れと夜遅くまで食事会に参加したりが重なり、風邪を

 

ひいた感じです。今日も調子が悪く、朝のスイム練習には行けず……

 

その代償というか…、SHOP DESIGN は進んでいます ?

 

New ブランド として、YUICHIRO ?TAKAGI ?DESIGN ?の提案は、

 

2階 階段横

 

「 ?bress / ?cuscino ?」 クッションのセレクトショップです。

 

イメージ写真は、昨年の神宮前のモデルルームです。(結構、いい感じ?)

 

坂側 全体

 

事務所 & SHOP ?ビルの側面のサイン。

 

坂側 大判

 

3Mの大型サインは、高所作業車での取付。イメージ通りです ?

 

正面全体

 

正面のサイン。

 

TD

 

bress

 

「 YUICHIRO ?TAKAGI ? DESIGN 」 「 bress ?cuscino 」

 

「 Bloom 」さんは、1F ?のスリッパ店です。 かわいいですよ ?

 

下り全体

 

反対の面からは……

 

下りサイン

 

全体をうまく合わせました。 上から、黒 → ?黒白 → 白 のイメージです。

 

「 TOKUYU 」さんは香港のデザイナーさんの、オーダーの宝石店です。

 

2F 全体

 

1F 入口のサイン。

 

2F 拡大

 

かなりかっこいいと…(笑)自画自賛… (笑)

 

窓面?

 

窓面もバッチリです……

 

窓面?

 

写真は、「 DESIGNERS ?GUILD 」 イギリス発の高級ファブリックです。

 

入口サイン

 

階段を上がると…

 

自分が考えたコンセプトに、高島塾の華麗衆、あだっちゃんが訳してくれました!!

 

かっこいい ? あだっちゃん、ありがとうっ !!!

 

クッション?

 

クッション?

 

まだ、内装が完成していませんが…… 。

 

セレクトしたクッション、オリジナルクッションが出来上がってきました。

 

自分でセレクトしていて、何ですが……。 すごく素敵なファブリックです。

 

気持ちが落ち着いて、ワクワクします ?

 

色々、課題が山積みですが…、6月20日(月)OPEN 予定です。

 

間に合うのかぁ〜 、いや、間に合わさなきゃですねっ (笑)

 

Y.TAKAGI



 

参加通知書

T シャツ デザイン

5月26日(木)

 

最近は、仕事がバタバタなのと、SHOP のオープンに向けて大変な事になってます…

 

トライアスロンも、5/15の横浜トライアスロンの延期に伴い、今年の初レース

 

参加通知書

 

「 第24回トライアスロン IN ?徳之島 」の参加決定通知書が、自宅にきました!!

 

それも、初のミドルチャレンジ。変則ですが、

 

SWIM ?2.0 Km / ?BIKE ? 75.0 Km ?/ RUN ?21.0 Km

 

7月3日(日) 開催!! 楽しみです。 トレーニングの日々ですね(笑)

 

T-ã??ã?£ã??0526

 

ずーと、保留にしてしまった、ATA月島 ?木曜日 ?スイム練習のTシャツデザイン

 

を完成させました ? ? 所員の三輪ちゃんの全面協力を元に…… (汗)

 

叩き台ですが、最終形を月末までに練って、沼津のトライアスロン駅伝に間に合わせ

 

たいですね。

 

忙しい中、三輪ちゃん、ご苦労様!!!

 

 

Y.TAKAGI



 

egg

Eggs’n Things

行ってきました! Eggs’n Things

 

egg's things

 

この日の私たち、夕方4時頃の遅めランチ。

お店は半端な時間にもかかわらず、長蛇の列。

う〜ん。。。どうしよう。。。

 

並ぶ?他行く?並ぶ???

 

行った先は、近くの豚骨ベースのカレー屋さん。

ボス、山田さんはカツカレーをいただき、かなり満腹の様子。

 

食後のデザートにやっぱり食べたい!パンケーキ。

少々並び、Eggs’n Things で頂いてきました。

 

・ボスのアサイジュース(涼しげです。)

 

asai

 

・ストロベリーワッフル

 

ストロベリー

 

・ブルーベリーパンケーキ

 

ブルーベリー

 

見た目はホイップクリームのボリュームが迫力満点なのですが、

意外と食べていると軽い!軽い! そして風でなびく☆

ですが、、、カレーの後のこの2皿はキツすぎました〜。

みんな、食後は30分程は動けず・・・

 

ですが、オムレツも食べてみたいので、また行きましょう!夕方に。

食後でなく、食事に!

 

Shizuka.M



 

ヴィジェ

ヴィジェ・ルブラン展

5月2日(月)

 

ゴールデンウィーク中、以前から行きたかった美術館に行ってきました。

三菱一号館美術館で開催されている「ヴィジェ・ルブラン展」。

マリー=アントワネットの女性画家との見出し。

なんだか興味をぐっと引き寄せられる展覧会です。

 

ヴィジェ

 

三菱一号館美術館は丸の内のど真ん中にあり、

日比谷駅を降りペニンシュラホテルの裏をてくてく歩くこと約5分。

 

丸の内

 

ビル群の中、ひときわ目立つ19世紀末のレンガの建築。

建築家はジョサイア・コンドル。以前に見に行った旧岩崎邸庭園洋館も

この方の設計でした。

一年前に改築して現代と近代の融合の建物になっていました。

横浜の赤レンガ倉庫街のようです。

 

三菱

 

美術館は17世紀に活躍した女性画家を中心にヴィジェ・ルブランのほかにも

さまざまな女性画家の絵画が展示されています。

どれも、色彩もモデルの表情も当時のドレスの細かいレースなど、

生き生きと描かれていす。

 

特に気に入ったのは、中国風のもの。当時シノワズリーが流行していたようで

当時シノワズリーが流行していたようで、ヴェルサイユ宮殿の一室に飾ってありました。

 

現地の家と人と庭等が描かれていて、時おり西洋人も混ざったりしていて

不思議な印象の絵でした。展示方法は、宮殿と同じように飾ってあり

ドアの上に合ったものは上部に飾る等、展示場所にも配慮された構成でした。

 

グリーン1

 

グリーン2

 

 

美術鑑賞の後は、丸の内パークビディングとの間の

緑たっぷりの公園?でひと休み。充実した一日でした!

 

Shizuka.M