396767_10150413004685668_728185667_8820158_14312531_n

忘年会

12月16日(金)

 

396767_10150413004685668_728185667_8820158_14312531_n

 

怒濤の一週間の締めは、お世話になっている月島トライアスロンチーム「 グータロー」

 

の忘年会に行ってきました。

 

モデルハウスの現場が終わるまで、禁酒の毎日だったので、かなり弾けるかと…… 。

 

IMG_4351

 

西オーストリア  アイアンマン初完走の裏地は……、アイアンマン (笑)

 

IMG_4347

 

なんと、ゲストに世界の「 Mitch ?Anderson 」が……。

 

日本では、2005年 宮古島トライアスロン ?優勝。思わず、パチリ ☆☆☆

 

禁酒明けは、ハードな会からスタートです…… (笑)

 

 

Y.TAKAGI



 

IMG_4341

達成感

12月15日(木)

 

IMG_4341

 

モデルハウス納品 3日目のメインは、和室の障子。

 

完成すると、なんともないのですが…… 。

 

既存のサッシ枠がみえないように障子の寸法をビッチリ製作しました。

 

本体の木枠の塗装にも合わせ、かなり細かな積み重ねの中で完成。

 

ピッタと収まった時の達成感はなんともいえませんね(当たり前ですが…)

 

細かな補修工事、来週からは、小物が入り完成です。楽しみです…… 。

 

 

Y.TAKAGI



 

IMG_4339

宝石箱

12月14日(水)

 

IMG_4339

 

住宅展示場の現場、3日目。 ?幕張から表参道の事務所に戻る途中、銀座の

 

「 Itoya 」に立ち寄った際、cartier ?銀座ビルが素敵に輝いていました。

 

時間があれば、ゆっくり、年末のイルミネーションで輝く銀座を探索したいのですが…

 

その楽しみは来週にとっておきます。

 

ビル全体を宝石箱に見立て、赤いリボンでデコレーションされていて、寒い中、気持ち

 

が温かくなりますね。

 

偶然ですが、楽しめました ?

 

 

Y.TAKAGI



 

IMG_4335

12月13日(火)

 

IMG_4335

 

住宅展示場のモデルハウス、納品の2日目。

 

今日の楽しみの一つでもある、KID’s ?ROOM ?に楽しいブラケットを設置。

 

ドイツの「 光の魔術師 」 「 光の詩人 」 Ingo ?Maurer ?( インゴ ・ マウラー )

 

の傑作 ?「 ?Lucellino ? ルーチェリーノ 」 です。

 

Luce ?はイタリア語で 「 光 」、ucellino ?は 「 小鳥さん 」です。

 

電球には、本物のガチョウの羽でつくられた翼が付いています。

 

なかなか、かわいいですね ?

 

 

Y.TAKAGI



 

IMG_4325

デザイン

12月12日(月)

 

IMG_4325

 

今日から住宅展示場のモデルハウスのオーダー家具の納品で4日間はバタバタです。

 

でも、こだわり抜いたインテリアの空間に納めるのは楽しみでもあります。

 

結局、現場から表参道の事務所に戻り、遅くなってしまいまいた。

 

帰る途中に、パチリッ!!!

 

夜に浮かび上がるガラスのひし形の斜格子のファサード。

 

クールですね。

 

IMG_1625

 

そうです、スイスの建築ユニット : ヘルツォーク・ド・ムーロン設計

 

「 ?プラダ ブティック ?青山店 」

 

※ 写真は前に早い時間に撮ったものです。

 

圧倒的にクールな建築をみると、気持ちが上がりますっ!!!

 

最近煮詰まると、事務所の界隈の有名建築や、各ブランドのウインドウを観に行きます。

 

インテリアデザインでも、サプライズを与えたり、心地良さを感じていただける

 

ような、空間つくりをしたいですね。

 

 

Y.TAKAGI



 

IMG_4205

量販

12月9日(金)

 

IMG_4205

 

今日は朝から現場チェックがあり、近くのニトリにインテリアの視察に行ってきました。

 

クッションコーナーもチェックしてきました。

 

とにかくクッションカバーが安いっ!!! 1,000円でおつりがきます。

 

びっくりですが、ファッションもインテリアも高級品/量販品の2極ですね。

 

先日もIKEA をみてきましたが、家具を購入しに行くだけでなく、楽しみに行く…

 

自分はよく、B&B の家具や arflex の家具、コンランショップも行きますが、やはり、

 

楽しみに行く……

 

どちらもお客様が満足していただけるなら、素晴らしい。こだわりですよね。

 

価格帯も含め、勉強になりました。

 

 

Y.TAKAGI



 

IMG_4294

湯島の居酒屋

12月8日(木)

 

IMG_4294

 

今日は湯島に新しく開店した 「 味噌坐 玉響 」 に行きました。

 

約3週間弱、コンペの準備をしていて今日が、プレゼン日。

 

2週間、お酒を抜いてコンペにのぞみました。 結果は来週ですが……。

 

今日は、プチ徹夜続きのお疲れさま会…… (たまには……)

 

IMG_4298

 

2階からのアングルです。

 

IMG_4300

 

2階の特等席は、落ちついています。(やはり、カウンターですね)

 

ここは老舗の草履屋さんだったようです。 その古民家を改装して

 

できたお店です。昭和初期の居酒屋がコンセプトみたいです。

 

カウンターには、素敵なお客様が多く、居心地の良い空間でした…… 。

 

隣にいらしゃった大先輩にご馳走になってしまい……、恐縮です……(汗)

 

すごく楽しい時間を過ごすことができました。

 

IMG_4302

 

お酒も解禁です…… (笑)

 

ジビエと赤ワインを堪能しました。

 

 

Y.TAKAGI



 

IMG_4286

仲間

12月7日(水)

 

IMG_4286

 

今年もあと少しですね。そろそろ忘年会の季節ですが……

 

今日は高島塾のマキ姉こと、まきちゃんの出版記念も含めて、高島塾の長老??で

 

集まりました。

 

長老の集まりは、40代で結婚をしている ?< 華麗衆 ?> ?アラサーの <大奥> の合同の

 

会合です ?

 

終始、恋愛話、仕事話 …… 、泣き笑いで楽しい会でした。 大事な仲間です。

 

みんな、笑顔が素敵だなぁ〜〜〜 ☆☆☆

 

2011年、あと少し、楽しもうね。

 

 

Y.TAKAGI



 

パース

デザイナーのこだわり

12月6日(火)

 

パース

 

今日は、今週のコンペのご相談に尊敬する先生を訪ねていきました。

 

パースが神業の先生のこだわりは……

 

美しいと感じてしまいます。

 

 

Y.TAKAGI



 

薬局

待合室

12月5日(月)

 

薬局

 

調剤薬局の待合室のリノベーションの補修工事のチェックにきました。

 

系列店の中では、かなり小さい店舗ですが、シンプルに清潔感にまとめていました。

 

すごく綺麗に掃除されています。クールだっ(笑)

 

 

Y.TAKAGI