写真

リニューアル

1月14日(金)

 

ロードバイクの愛車 LOOK ?566 ?若干、リニューアルして完成しましたぁ〜 ?

 

写真

 

リニューアル点は、

 

? DHバー装着

 

? バーテープ ? 青 ?→ ?白 変更

 

? ペダル 黒 → 白 変更

 

? サドル 黒 → 白 変更

 

満足な仕上がりになっています。 来週から、ジテツウ再開だな?

 

 

Y.TAKAGI



 

エントランス

モデルルーム完成

去年の年末はモデルルームの提案でバタバタでした……

 

つい最近セッティングしたモデルルームを紹介します。

 

「 イニシア大田六郷」 大田区西六郷の物件の棟外モデルルーム。

 

CONCEPT ? = 「 Dignity 」  /  THEME ? =「 Stylish ?& ?Natural 」

 

INTERIOR ?TASE ? ? 「 ?COMFORT ?MODERN ?」

 

洗練された色褪せない上質な空間に仕上げました。

 

まずはエントランスホール

 

エントランス

 

リビングのドアを開けると……

 

LD?

 

DEN?

 

最近のイニシアさんの物件に多い、ワイドリビング。

 

大型のオリジナルソファも設置できます。

 

LD? ダイニング

 

ダイニングセットは無垢の天板 & ベンチ。(チェアは、Yチェア)

 

木製ペンダントも気に入っています。

 

LD? ダイニング上

 

所員の三輪ちゃんセレクトのダイニングテーブルの小物類。

 

MBR? 華−2

 

素敵だなぁ〜。

 

DSC_0239

 

50インチ以上のTVも設置しても狭さを感じさせないDEN。

 

壁面には、薄いパープルの和紙を貼りました。オリジナルTVボードの扉はワーロンを使用。

 

DSC_0236

 

オットマン付のチェアは、カンディハウス ?「 SORI 」

 

肘掛ベルトがなかなかいいですね。

 

LD? アート

 

ワイドリビングの壁面には、オリジナルのファブリックアート。4M以上の長さです。

 

壁面カウンターは、間接照明入りのオリジナル。

 

主寝室?全体

 

シンプルに素材感にこだわったMBR。

 

壁面が躯体構造の為、アートが設置できないのが残念でしたが、こだわりのクロス。

 

主寝室?ドレッサー

 

オリジナルのドレッサー。

 

MBR? 華

 

細かなこだわりです。キレイですね。

 

F−クローゼット

 

MBR の隣には、こだわりの大型ファミリークローク

 

DSC_0212

 

収納量が、かなりありますね。

 

DSC_0214

 

スツールまで設置できる。

 

子供部屋? 全体

 

子供部屋? コーナー棚

 

Kid’s Room ?のこだわりは、コーナー棚の設置 & カラーリング

 

KID? クローゼット

 

クローゼットの収納量も十分にありますね。

 

最後に、

 

トイレ?

 

トイレ? OPEN

 

抜群の収納量を持つトイレ吊戸棚。

 

 

インテリア的には、コンセプト通り、落ち着いた仕上がりになったと思います。

 

お客様に楽しんでいただけるといいなぁ〜。

 

 

 

Y.TAKAGI



 

厄よけ 入口

佐野厄除大師

1月9日(日)

 

連休中日は、今年、本厄のため、佐野厄除大師に行ってきました。

 

厄よけ 入口

 

背筋がシャンッ とします。

 

入口

 

特に今年は大きく、奮発? です。

 

佐野ラーメン

 

帰りには、目の前にある「 佐野ラーメン 」にっ!!!

 

「 厄払いラーメン 」 があるそうです。

 

佐野ラーメン&餃子

 

普通の煮たまごラーメンにしました。

 

やはり、本厄の今年、気になるといえば、気になります。

 

確実に一歩一歩積み上げていこうと思います。

 

 

Y.TAKAGI



 

10 朝ヤビツ雪

ヤビツ峠 & 新春 鍋パーティー

1月11日(月)

 

今日は成人の日なんですね。

 

なんと、自分も成人式に出席してから、20年経ちました。

 

学生だったあの頃、今の自分は、良くも悪くも想像できません。

 

まさか…、インテリアデザインの仕事、トライアスロンをすること……。

 

考えるとびっくりしますね。「 夢 」 を持つ事はすてきだなぁ〜

 

そんな、今日は、Venga ?Venga ?のチームメート ?櫻井ちゃんとヤビツ峠にバイク練習

 

に行ってきました。

 

10 朝ヤビツ雪

 

朝9:00に、「 秦野 ?万葉の湯 」の駐車場に待ち合わせたのですが…

 

駐車している車には、雪が積もっています。(ヤビツ峠は路面は凍っていますね)

 

予定を変更。 峠を目指さず、途中のバス停の往復練習に変更しました。

 

ヤビツ峠?

 

峠の手前のバス停までの坂が一番キツい感じがします。

 

IMG_0533

 

到着。 何となく、前回よりも辛くなくなったかも……

 

10 櫻井ちゃん?

 

撮影はこの方。 軽々と坂を上がっていきました。

 

疲れ気味

 

せっかく来たのだから、第2回戦。 デイリーストアー迄下りて、また、挑戦。

 

もう、ヘトヘトです…… 。

 

10 マエストロ

 

あ、そうだ。 ATA のアスリートが、関東選手権など目指す目的で構成された『MAESTRO 』

 

監督 生井さんからステッカーをいただき、貼ってみました(笑)

 

少しは、自転車も早くなるかな…… 。

 

 

10 櫻井ちゃん?

 

余裕で、3回戦 ???

 

10 アップ

 

3回戦目は滝のように汗を流して、到着。

 

帰りはゆっくり、万葉の湯で汗を流して、東名高速へ!!!

 

夜は、恵比寿 その子邸でアスリート鍋 パーティーだっ!!!

 

x2_41e1b3f

 

いやぁ〜〜〜 、元気元気な 30代前半 Venga ?Venga ?若手チーム。

 

あんでぅ、りゅうちゃん、92、まいまい、あらいちゃん、たかぎ、もとはるちゃん(撮影 ?そのちゃん)

 

奥に納車されたばかりの幻のTTバイク 「 MOSA 」 が…… 。

 

その子ちゃん 料理

 

新井ちゃんからVenga のチームジャージをもらった、そのちゃん。

 

着込んでます(笑) 素早い手料理。

 

10 92マイケル

 

マイケルジャクソンの曲がかかり、92がチャレンジ。

 

なんでしょう??? ただの酔っぱら(笑)

 

鍋ぱ

 

中華鍋の最後のしめは…… 、 やはり、ラーメンですね ?

 

10 その子邸

 

その子ちゃん、ありがとっ!!!

 

しかし、若手チームは仲がいいなぁ〜〜〜。 いつも、パワーをもらっています。

 

素敵な仲間だね。 みなさん、お疲れさまでした。

 

 

 

Y.TAKAGI



 

8 峠

ATA十条 ロングライド

1/8(土)

 

連休 第一日目は、埼玉にロングライドに行ってきました。

 

自分はATA月島でスイムを習っているのですが、本日は、ATA 十条のみなさん

 

のロングライドに参加させていただきました。

 

出発は新春ロングライドの折り返し地点 所沢 秋ヶ瀬公園 〜 小川町

 

小川町の美味しいカレー屋さんを目指しての、ロングライドです。

 

8 峠

 

物見山を越えて、本日、最大の峠を克服。

 

8ラジュモハン

 

峠を下り、約6分 インド人オーナーの本格インド料理店、

 

「 ?ラジュモハン 」に到着。

 

第7回 埼玉 B級ご当地グルメ決定戦に小川町代表に選ばれた、カレーを堪能。

 

8 カレー

 

自分が頼んだのは、地元産の有機野菜のらぼう菜を使った「らぼう菜カレーセット」

 

炭火のタンドールで焼いたチキン。もちもちの食感のBig ナン は、スゴく美味しく大満足でした?

 

8 斉藤さん

 

帰る途中に、コンビニで休憩。

 

スイムのプロフェッショナル 斉藤さんに、コーチングしていただいてます。

 

かなり勉強になった、約120K ロングライドでした。

 

ATA十条のみなさん、お疲れさまでした。

 

 

Y.TAKAGI



 

3 深川不動尊

初詣

1月3日(月)

 

初詣に、毎年恒例、深川不動尊に行ってきました。

 

3 深川不動尊

 

いやぁ〜〜〜 、混んでますねぇ〜。

 

並びながら、携帯で箱根駅伝を観戦。早稲田すごかったなぁ〜。

 

30秒は追いつけないと実感しました。

 

3 本堂

 

本堂まで、遠いなぁ〜。

 

3 ベビーカステラ

 

ベビーカステラに長者の列。よく子供の頃、購入しました。

 

新年会 ごりょんさん

 

夜は、表参道で、Venga の数名でプチ新年会。

 

ごりょんさん?

 

博多 ?もつ焼きの「 ごりょんさん 」 素敵な演出です。

 

今年も喜串お願いします (笑)

 

リラックス

 

あんみちも参加。 楽しい夜でした。 笑い過ぎたぁ〜〜〜。

 

Venga のみんな、今年もよろしくね。

 

 

Y.TAKAGI



 

荒川 スタート前

新春ロングライド

1月2日(日)

 

箱根駅伝のスタートを見て、新春ロングライドに行ってきました。

 

荒川 スタート前

 

船堀の東京健康ランドに、Venga ?Venga のチームメート ?櫻井ちゃんと待ち合わせ。

 

船堀橋 ?〜 ?埼玉 秋ヶ瀬公園 まで、往復 約90K。

 

グータロー

 

下町の雄 トライアスロンチーム 「 グータロー 」 ?のみなさんとっ!!!!!

 

白戸太朗さんからは、痩せてはダメだと、お達しがありました(笑)

 

お正月で鈍った身体には、丁度いい運動になりました。

 

みなさま、ありがとうございました。

 

 

Y.TAKAGI



 

市川元旦

第61回 市川市民元旦マラソン

1月1日 (土)

 

明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。

 

うさぎ年、飛躍の年にしたいですね。

 

毎年恒例の 「 第61回 市川市民元旦マラソン」 に参加してきました。

 

市川元旦

 

市川市スポーツセンター周辺を走るコースです。

 

10Km 、5Km 、2Km 、ファミリー 2Km ?とあり、ファミリー ?2Km ?に参加。

 

ちーばくん

 

ちーばくんと撮影。

 

体操

 

みんなで、体操 (元旦から健康的ですよね)

 

体操2

 

ちーばくんも体操。

 

無事、完走しました。

 

 

Y.TAKAGI



 

img_978550_63584390_0

煩悩スイム

12月29日(水)

 

今年最後のトライアスリートのイベントとして、スイムを習っている

 

ATA (ATHLONIA トライアスロン アカデミー)の煩悩スイム ?108本に行ってきました。

 

img_978550_63584390_0

 

100M ?× 108本、75M × 108本、50M × 108本 、 25M × 108本

 

のコースに分かれていて、25M ×108本にチャレンジ。

 

結局、みんなよりも早く終わってしまうので、別メニュー。

 

結局、5000M 泳ぐことに……。

 

img_978550_63584390_1

 

3時間以上、泳ぎっぱなし…… 。

 

終わったら、夕方です。 煩悩もなくなったかな…… (笑)

 

 

Y.TAKAGI



 

1次会?

Venga Venga 駅伝忘年会 ?

12月26日 (日)

 

「 Venga ?Venga ?駅伝忘年会 」 2次会は銀座コレドー通りの中華店で開催。

 

1次会?

 

円卓を囲んでっ!!!

 

1次会りゅうちゃん

 

ここまでは静かなはじまりだったんだよなぁ〜〜〜。

 

おおのさん、ちくまいちゃん、りゅうちゃん、さっちぃ、たかなりや、あべさん、あんでぅ、あらいちゃん。

 

1次会 たかぎ

 

ここから、あやしい感じが……

 

1次会マーシー

 

みんな笑顔が素敵!!! ちょっと、飲み過ぎの方も…… 。

 

清水夫妻

 

清水夫妻。 めぐたんの笑顔は素敵だねぇ〜〜〜。

 

大騒ぎ?

 

さぁ!!! 3次会突入!!!!!

 

トミー

 

3次会は近くの居酒屋さんでっ!!! トミーの乾杯でスタート!!!

 

岩田さん

 

みんなのまとめ役 たかなりや

 

ケータちゃん

 

けーたちゃん、幹事 おつかれさま。

 

ちくまい

 

ちょっと、素敵な雰囲気の席も……

 

ドラゴンさん2次会

 

ここまでは、ドラゴンさんも紳士だったような………。

 

2次会ケータちゃん

 

Wりゅうさん

 

Wりゅうさん ?と さっちぃ (さっちぃ は怖がっています……)

 

のりちゃん

 

だれだ???

 

はらしまさん

 

ま、こうなりますよねぇ〜〜〜 ??

 

じゅんちゃん

 

ま、こうなりますよねぇ〜〜〜 ??

 

ドラゴンさんうさぎ

 

ドラゴンさん、お疲れさまでしたぁ。

 

新宿?

 

4次会は、ドラゴンさんにタクシーに押し込まれて、新宿 風林会館へ!!!

 

10年振り位だなぁ〜、歌舞伎町。 日曜日なのに、ギラギラしている。

 

入待ち飲み?

 

お店に入待ちになり、ドラゴンさんが、近くのコンビニで、かち割り&サワー購入

 

外飲みです(笑)

 

入待ち?

 

夜もギラギラ トライアスリート (笑)

 

ギラギラメンチ

 

おつまみのメンチカツもギラギラしてます(まだ、食べるのぉ〜〜)

 

二郎

 

〆はここっ!!!!! (笑)

 

ダウン

 

ダウンの92ちゃん、さらにパワーアップ ドラゴンさん、お疲れ あんでぅ。

 

写真

 

さすがに、全部入りの二郎は、きつかった……… 。

 

 

Y.TAKAGI