植栽調査
月末、大学院の植栽調査で、山梨県内船にウラジロガシの巨木の調査に行ってきました。
「 内船 」は、「 うつぶな 」と読みます。
身延線 内船駅は無人駅の為、下車する際、車内の出口(1箇所の扉しか空きません)乗り越しの精算をしなければいけません。
初めて車内出口での精算を見ました。
学生最後の精算まで、何と11分間も停車していました。(のどかだなぁ)
駅前の大島桜の早咲きを見る事ができたり、道に咲くロウバイに目を引かれたり、駅近くの山梨県指定天然記念物の「 島尻のカヤ 」を観察して帰路につきました。
気付けば、坂道、林道を含めて約7K、歩き周りました。
神社の階段は、訳もなく学生を競って登りましたが、20代には負けてしまいます(笑)
Y.TAKAGI